BMW M6 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
609
0

オービスについて

北陸道 下り 刀根トンネル出口から刀根パーキングエリアの間に、門型のオービスのようなものがあったのですが、あれはオービスでしょうか、Nシステムでしょうか。

お分りになる方、ご教示下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

グーグルマップのストリートビューで調べましたが、
この様な監視カメラの事では無いでしょうか??

トンネルを通過してから約500mの所に
大きなアーチ(ゲート)はありますが、こんな感じでは??
https://www.google.co.jp/maps/@35.6036057,136.1572268,3a,75y,269.25h,98.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1sAt5tF2XEvlqr5WIVxvDBUw!2e0!7i13312!8i6656

その様であれば、
この監視カメラはカメラと投光器と一体化にした、
第5世代のNシステムなので、オービスではありません。
※手前の速度警告板の有無については1箇所もありません。

つまり、このNシステムはナンバー読み取り装置ですが、
この監視カメラの用途は、
通過する自動車ナンバーを読み取り、
盗難車両、偽装ナンバー車両、事件関係の車両 等の
追跡捜査する為に使われています。

ノンストップ型電子検問所の様な監視カメラですが、
Nシステムはスピード違反を取り締まりするものではありません。

高速道路のNシステムの特徴は、
大型のアーチの上に設置しており、
路肩を含めて全車線分を監視されているのが特徴です。


オービス図鑑・紛らわしいNシステム編
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n255275
※「第5世代Nシステム」と同じ画像です。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2015.11.21 06:26

ありがとうございました。
一瞬、赤く光ったように見えたので、ドキッとしました。
GPS付きレーダーは付けているのですが、案内もなかったので、もしや増設されたのかと。
お手数をお掛けし、申し訳ありませんでした。
勉強になりました。

その他の回答 (1件)

  • ゼンリンのいつもNAVIで調べてみて下さい。
    どこまで最新情報かは分かりませが、地図会社ですし、自分の周囲確認したところでは、精度は高いと思います。
    施設検索で、「駅・バス・車・交通」のジャンルで「オービス」を検索下さい。
    http://www.its-mo.com/map/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M6 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M6 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離