アウディ S3(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
377
0

レクサスGSを試乗しました。

シフトダウンがパドルとレバーの両方で出来ます。そこで質問なのですが、

①パドルシフトで落とすとD○、シフトレバーで落とすとS○という表示が出ます。○は数字ですがだいたいどちらも4か3です。

8速ミッションなので、その中の○速ですよ、という意味だと思うのですが、何速に落ちるかはシフトダウン時の車速によって異なるのでしょうか?

例えば40km/h位だと3、80km/h位だと4というように。
要するにどのようにして自動的に選ばれているのかということです。
運転中は常に4または3に落ちたのですが、よく観察できませんでした。

②そのDとSですが、ドライブモードとスポーツモードの違いということはわかるのですが、実際に違うギアが使われているということでしょうか?
要するにD3とS3は別物ということですか?

結構重要なところですが、営業マンに聞き忘れました。
上手く伝わりましたか?

お答えをわかりやすく宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

(自分もATのレクサス所有してますがGSではないです)
(ATモード時の段飛び制御とかは置いといて)

「(1)………何速に落ちるかはシフトダウン時の車速によって異なるのでしょうか?」


パドルもシフトレバーも一回ダウン操作すると1段ギアが落ちるだけです。

操作して④と表示されたら、その前に⑤で走ってたと言うだけです。自動で選ばれるとかそう言う事ではないです。

「運転中は常に4または3に落ちたのですが」と言う事は操作前に⑤か④で走ってたと言うだけです。


(2)D3とS3はは別物ということですか?

D3もS3も同じギアです。

シフトレバーでダウン操作するにはレバーを右に倒さないと前後に動きません。
右に倒した時点でマニュアルモードのSになるので表示がS○となり、変速スピードのUP、, ブレーキング中のブリッピングダウ等が行われます。その状態でステアリングのパドル操作をすればパドルでも表示はS○。

シフトレバーは通常のDの位置のままステアリングのパドル操作をするとスポーツモードにはならずD○と表示され、一時的なMTモードになります。なのでしばらくすると(操作せずギアの許容範囲を越えた車速になったり、停止したり)ギア表示が消え勝手にATモードに戻る。


思いあたるのはこんな所です。

質問者からのお礼コメント

2018.11.13 19:18

完璧な回答、ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S3(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S3(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離