アウディ S3(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,700
0

ボンネットをカーボンボンネットに変更しようと思っているのですがご教授ください。

知り合いから、「事故してなくてもボンネット交換すると外板価値減点で下取りが不利になるらしいよ!」
と言われました。交換により、ねじ穴の塗装が剥がれていたりするとダメだとのこと。
その方も聞いた話なのでどの位価値が下がるのかは分からないとのこと。

車は昨年12月に新車購入のAUDI S3です。
次の車検で乗り換える予定ですが、交換だけで数十万円も下取りが変わってくるなら交換はしない予定です。
下取り査定に詳しい方がいらっしゃいましたらどの位の減価になるのか教えてもらえれば幸いです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

査定士です。

一般的にノーマルに戻すのに掛かる費用が減点価格になります。

カーボン製のボンネットはかなり高額だと思いますが、単に減点対象で評価はしません。

ノーマルボンネットは保管して置くのが無難です。

それから、ネジ山の塗装の剥がれやボルトの頭の潰れなどは、事故に依る修復歴を疑うものなので、それだけで減点対象とは考えませんよ。


質問者さまは理解されているようですが、車のカスタマイズは自己満足と自己責任です。
高評価は自分だけです。


質問者からのお礼コメント

2012.3.28 08:39

皆さん真摯なご回答ありがとうございます。
ノーマルパーツは全て保存して、乗り換え時には純正に戻して売却予定です。

今までは主に足回りや補機類、エンジンパーツなどの交換をし、売却時にノーマルに
戻していたため、特に減点云々と言われたことが無かったので初めての外装関係で
ご質問させて頂きました。

勉強になりました。

その他の回答 (2件)

  • 車種が分かりませんが、単純に考えて純正状態に戻す費用分下がります。
    ですから、ディーラーや一般的な販売店て下取りの場合10~15万は下がります。
    逆にカスタマイズを売っている店では高評価となる場合も有ります。

    純正ボンネットは保管して置き、下取り状況に応じて交換または部品としてオクに流す手も有ります。

  • 「外板価値減点」という用語までご存知であれば、推して知るべしだと思いますが。

    修復歴と違い、数十万円の減点はありません。

    下取り価格を気にされる方はカスタマイズされない方が賢明だと思います。

    「交換跡」が再販時に不利になる事は事実です。

    厳密にきちんと査定する業者。
    どんぶり勘定で買い叩き査定する業者。
    査定価格の算定も色々ですから、あまり気にする必要は無いと思いますよ。

    簡単ですが、ご参考になれば幸いです。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S3(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S3(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離