アウディ S3(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
627
0

グラベルロードの材質で質問です
カーボンフォークは通勤などの普段使いでも耐久性などは大丈夫なのですか?
耐久性を考えるとアルミにしたいのですがオススメがあれば教えていただきたいです

オススメのメーカーでも構いません
耐久性に問題なければカーボンでもいいです!
予算はだいたい20万円です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カーボンフォークって、そんなに柔じゃ無いですよ。そりゃ 強くぶつけたりすれば割れる事もありますが、それ位強く当たれば アルミフォークでも曲ったり 凹んだりしますから、どちらも使えなくなる事に変わりはありません。

グラベルロードなら、フレームの材質は 乗り心地が良いクロモリが良いですね。それと、ブレーキは絶対に油圧ディスクがお薦めです。レバーの引きが軽くて コントロールもし易く、雨の日でも効きが悪くなり難いので、通勤なら 尚更 お薦めです。

グラベルロードでお薦めと言えば、Jamis Renegade S3 でしょうか。

https://www.jamis-japan.com/renegade-s3.html#res3mgrey

グラベルロードと言えば Jamis と言うほど定評のあるメーカーですね。このモデルは、クロモリフレーム、油圧ディスブレーキ、グラベルコンポの GRX を搭載した、本格的グラベルロードです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2021.10.6 00:00

丁寧に教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます。

その他の回答 (4件)

  • 耐久性ならアルミよりカーボンですよ。

  • 心配し過ぎです、耐久性で言えばアルミが一番無いと思います、車体が10万円以上になるとそもそもアルミフォークはあまり採用されてないし、単品でもフォーク探してもアルミのグラベルロード用のフォークなんて皆無だと思います。転倒等の打痕によるダメージでフォークがダメになる確率はかなり少ないですし、正面衝突とかだと素材とか関係なくダメになる場合が多いと思います。

  • 通勤に使うのならカーボンフレームじゃなくてアルミかクロモリフレームですね。カーボンフレームは駐輪場でぶつけられると困るので。
    キャノンデールのTopstone4か2あたりでよいのではないでしょうか。

    ※カーボンフォークは一般的にフレームより強度があるので普通に駐輪してても大丈夫かと。

  • フォークではなくてフレームの話ですよね。
    剛性は材質、設計によりどの素材でも幅があります。
    アルミは軽量で振動吸収しないししなりません。金属疲労が蓄積すると割れます。グラベル向きの素材とは思えません。
    カーボンは振動吸収するししなります。繊維の縦方向の衝撃には強いですが、倒したりして真横からの衝撃でカーボン間の樹脂が剥がれ、それが蓄積すると一気に割れます。
    クロモリはカーボンほどではないけど吸収するししなります。衝撃が蓄積する事はありませんが一定以上の力がかかると曲がります。

    コケまくる事がないならカーボンでも大丈夫ですが、丈夫さを優先するならクロモリです。

    おすすめですが20万では収まりません。30万用意してください。
    おすすめ理由は外観ですが、価格に対して納得できる性能だと思います。
    カーボン
    キャノンデールのTOPSTONE6
    クロモリ
    サーリーのmidnight special

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ S3(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S3(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離