アウディ S3(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,066
0

ウインカーポジションを装着したのですが・・・

先日、ウインカーポジションというものを装着し、LEDバルブとリレーを交換しました。

夜は明るく大変満足したのですが、昼間に走っていたら「ウインカーが見えない!」と、おじさんに注意されてしましました・・・


買い直しを考えているのですが、全然わからなくて困っています。
今は54連SMDというものを装着しています。

昨日調べて、T20S 3chipHYPER SMD27連+1chip HYPER SMD3連LED無極性アンバー というものを見つけました。

そこで教えてください。
①T20S・・・というものに変えれば視認性は上がりますか?
②1.5Wらしいのですが、取付部や反射部が溶けたりしませんか?

どうしてもウインカーポジションが使いたいので、詳しい方教えてください。
よろしくお願い致します。

質問の画像

補足

回答ありがとうございます。 すみません。記載した内容が違いました。 1.5Wではなく2.5Wでした。 使いキレのある光り方がいいので、電球ではなくLEDバルブを使いたいです。 商品サイト http://pikaq.shop26.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=102002000004&search=%A5%A6%A5%A3%A5%C3%A5%B7%A5%E5&sort=

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

発光点が81箇所に増えるので明るくなります 溶ける事はないでしょう

補足 全く問題なし。溶けません。

質問者からのお礼コメント

2012.2.23 22:02

問題なく大丈夫そうです^^
みなさん、ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • LEDは熱はほとんど出ません。それで反射部分や取り付け部分が溶けていたら、純正の電球は数倍の熱量がありますから、とっくにリコールモノです。

    LEDバルブにして、ウインカーが見えないって、もしかしてオレンジのカバーレンズ?
    純正の色付きのレンズじゃ色が濃いから、LEDの光が弱くなるよ。レンズが最低でもクリアレンズじゃないと。

    LEDの光は知っているとは思いますけど、光源から真っすぐ出る性質です。だから、電球タイプのLEDだと横に光が散らかって真っすぐ後ろに出ないんですな。だから、純正LEDテールって、LEDの光源がテールから真っすぐ後ろに来ているでしょ?

    多分、今の状態じゃ、クリアレンズにしてもウインカーが小さな光で目立たないと思いますよ。根本的な解決をしないと、そのままじゃ事故の原因になりますよ。
    夜はまだ暗いから目立つけど、昼間がダメじゃ整備不良だし。ま、もともとウインカーポジション使ってる時点で違法改造の整備不良だけど。

  • ①T20S・・・というものに変えれば視認性は上がりますか?⇒バルブの規格。

    ②1.5Wらしいのですが、取付部や反射部が溶けたりしませんか?⇒大丈夫。

    LEDウインカーにするため、リレーを入れたのですよね?
    ウインカーポジションだけにするなら、電球でもOKです。
    LEDウインカーが光量不足なら、やめた方がいいです。

  • LEDはほとんど熱を出さないので
    溶けたりはしないと思いますが。。。

    質問者様ご自身で昼間に明るいか見られましたか?
    おじさんの目が不良品だったのではwww

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S3(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S3(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離