アウディ S3(セダン) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
113
0

フォードのBoss429エンジンについて質問します。

このエンジンはNASCARストックカーレース用に開発されたと理解しておりますが、公表されているボア4.36 in.・ストローク3.59 in.から排気量を算出すると428.7926 ci=7026.793 ccとなり、規定上限の7リットルを超えてしまうので公認されないのではないでしょうか?ボア・ストローク寸が四捨五入されたものと仮定して、その場合の最小値となるB4.355・S3.585で算出しても僅かに超えてしまいます。
当時のNASCARの技術規定書にどのように表記されているかはわかりませんが、ヤードポンド法の米国の団体ではあっても、FIA傘下なので技術規定の単位はメートル法で作るはずです。同じFIA傘下のSCCAやUSACもトランザム、カンナム、チャンプカーの排気量をメートル法で規定しているので、7リットルという数量はそのとおりなのだと思います。米国の書籍にも "7-liter limit (about 427 ci)" と書かれています。
このように事実関係を積み上げると、Boss429エンジンがなぜNASCARで使えたのかがわかりません。この辺の事情をご存じの方がいらっしゃればお教えください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 全然エンジンには詳しくないので検索をかけただけですが、

    https://www.railwayage.com/play-it-safe/anatomy-of-a-nascar-sprint-cup-series-racecar/
    https://en.wikipedia.org/wiki/NASCAR_Cup_Series#Generation_2_(1967%E2%80%931980)

    この辺を読むとNASCARは最大排気量を429キュービックインチから358キュービックインチに引き下げた、と書かれています。そもそも規則はキュービックインチで書かれているのではないでしょうか?

  • いろいろな文献を見てもボアストロークを変更したという記録はありません。

    腰下のパーツは市販車用(Sコード)のものを使っていたようですし、これらを含めて公認を受けているようです。

    ボアに関してはカンナムのB0SS494では変更されているものの、ストロークは一貫して同じです。
    クランクはレースに耐えられるものとして設計されているようです。

    今のNASCARエンジンのようにレース用パーツをふんだんに使われていることはなく、あくまで市販車の延長線上でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ S3(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S3(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離