アウディ S3(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
322
0

これはどちらが悪い?
https://youtu.be/S3EUJzK8pBQ?t=135

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

法第17条第2項には、「車両は、歩道等に入る直前で一時停止し、かつ、 歩行者の通行を妨げないようにしなければならない」と規定されています。
それを違反した自動車の過失割合が大きくなります。
また、自転車対自動車の事故の過失割合は大半が自動車側の方が高くなります。

質問者からのお礼コメント

2022.1.13 11:19

あざっす!

その他の回答 (10件)

  • 基本過失割合においては自動車です
    https://www.jiko-online.com/jiasi4.htm#k2
    それは、それも、自転車の歩道通行可能が生んだ諸悪のひとつといわれてますね

    動画からは修正要素として自転車に+30くらいはつくかもしれませんが、それでも4対6で自動車の負け、阪神の負け方に似たところがあります

  • 法で裁かれるのは車。
    勿論車が悪いですが、地方ルールで少し変わる部分はあると思う。
    (勿論警察入れば車が罰せられる)

    自分の田舎は結構車が強いです。
    この動画の様な左折や、交差点の左折も曲がる時に自転車や歩行者がいなければ普通に曲がります。
    東京に住んでいた時に運転して、一番戸惑ったのが、歩行者&自転車が車が左折状態に入っているのにも関わらず、車が止まる事を前提に突っ込んでくる事でした。
    ウチの地元だったらお前らみんな轢かれてるよ!ってケースは多々ありました。
    まぁ、この動画ですと自転車側から、左折開始する車が確認し辛い様にも思えるので微妙な所ですが。

  • いやびっくりしたね、回答すんのに30分近い動画見ろってか。

    見てないんで動画の内容は知らないけど、実際に起きた事故に外野が口出す(ジャッジする)もんじゃあないよ。

  • 事故は双方が悪いのですが、事故割合になると車のほうが大きいですね。

    それを知っている人にたいして、免許が発行されてます。

  • 車が100%悪い
    後方未確認
    ロードバイクは速度超過

  • 最初の事故のしか見てないが、どっちも悪い。

    自転車は歩道では徐行違反だが通行可能なので過失割合は低い。
    車は歩道を横切って施設内に入る場合は一時停止して左右の安全確認の義務がある。

    まぁあえて言うなら。

    クルマのヤツが悪い。
    自転車のヤツは安全意識がない。
    自転車が悪いと言うヤツは頭が悪い。

  • 自転車が悪い。

    自転車は歩道では徐行しなきゃダメ。

  • 自転車も車も直進方向が優先です

  • 基本的に車。

    歩道を横断して道路外に出る場合は、一時停止の義務がある。
    一時停止は止まれば良いと言うものではなく、一時停止して安全確認をする必要がある。

    自転車は歩道を走る場合は徐行。
    速度の出し過ぎで少し過失に修正が入るかもしれない。

    あと、未成年者等の免許を持っていない人は、自動車が左指示器を出していても左側方を通ろうとしたり、後退灯が点灯しているのに車の後ろを通ろとしたりするので、運転手は合図を出しているからと言って安心してはダメです。(なんとなく、自転車に乗ってた人が中高生っぽく思えたので)

  • 色々あるけど、聞いてるのはどれ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S3(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S3(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離