アウディ S3(セダン) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
386
0

マセラティ グランツーリズモの中古車の購入を検討しています。

普段は国産のSUVに乗っていて、趣味車のセカンドカーBMW Z4からの買い替えです。

予算は500万前後、年式で言うと2010年式前後になると思います。

そこで質問なのですが、、、

一番迷っているのがグランツーリズモ4.2かグランツーリズモSにするかです。
相場的には100万違うかどうかなのでどうせならフェラーリ社製エンジン(4.2もフェラーリ社製?)でハイスペックな4.7と思ったのですが、、

Sはセミオートマチック搭載で3万kmごとにクラッチ交換で60万かかる、ミッションのポンプ?故障で走行不能になるなど不安要素があるようです。

デザインが昔から憧れであるのが一番の目的で二番目が官能的なサウンドを楽しみたいのでホイールのデザイン以外にそう違いがないトルコンATの4.2でも良い気がするのですがいかがでしょうか?トルコンATを搭載したSもあるようですが。

現車確認できる範囲で候補に絞っているのですが、

①2009年式4.2 4.9万km 保証なし 420万円
②2009年式4.2 1.6万km 1か月保証 525万円
③2011年式Sオートマティック 1か月保証+有料年間保証(ディーラー認定中古車)540万円
④2008年式S 3.3万km 保証なし 499万円

どれが良いでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • マセラティ(グランスポーツ、クアトロポルテやフェラーリ(F355、360モデナ )を乗ってきた者です。

    トルコン4.7が1番維持しやすいです。
    4.2トルコンで、タイミングバリエーターの故障前提で、価格差をどう考えるか?です。4.7だから故障しないとは言えないですし…。

    音だけを言えば、4.2セミATが官能的な音なのですが、大きな差はありません。
    (4.7はトルクフルなので、鳴きがでる回転数を出しにくい。トルコンもダイレクトに伝わらないので、鳴き音まで届きにくい)

    しかしながら、この辺はマフラー交換で対応できます。
    センターパイプをXパイプ(スポ触媒orストレート)にするだけで、レスポンスと音質が変わりますので、エンドマフラーが純正でも官能的になります。
    ディーラーではしてくれないと思いますが…。

  • トルクが細いから4,7がお勧め。

  • '09年式Sオートマチックに乗っています。

    4.2と4.7でサウンドは結構違います。
    マフラー交換で高音を出したいなら4.2の方が良いです。
    YouTubeにたくさん動画が上がってるので聴き比べてみてください。
    4.2はタイミングバリエーターの故障が多いので、購入されるなら修理済みか否か確認しましょう。

    ドライビングを愉しみたいならMCシフト車です。クラッチを長く保たせたいなら渋滞のところには乗って行かない、AUTOモードで乗らない、変速時アクセルを抜くを徹底すれば4万kmは保つそうです。
    私は4.7のトルコンATですが、トルコンATでも十分楽しい車ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ S3(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S3(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離