アウディ S1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
349
0

Z33 VQ35DE車 近接排気騒音について。

先日日産ディーラーにてZ33の車検見積をお願いしました。
しかし、近接排気騒音の項目で通らないことが判明してしまいました。
ノーマルマフラーの他、静かなマフラーをご存知ありましたらお教えいただけませんでしょうか。

現在の車の状態ですが、
原動機がVQ35DE(ニスモS1)
エキマニ 純正
サード メタルキャタライザー
フロント~センターパイプ 純正
トラスト コンフォートスポーツGTS リアピース
です。
検査では最高出力を発生する回転数の75%の回転数まで緩やかに上げて、急激にアクセルオフしたときの最大の音量を測定します。

回転落ちの際に「バフォバフォバフォ」とアフターバーンのような音が出てしまい、その際に最大103dbまで上がってしまいます。
触媒の問題というより、マフラーの特性で回転落ちの際に音が出ていると思うのですが、回転落ちの際に音の静かなマフラーをご存知でしたら、教えていただきたいと存じます。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もしマフラーのみで解決したいのであれば純正以外はあんまり考えない方がいいと思います。Z33の社外マフラーの近接騒音の相場から考えると触媒を変えてしまっている場合かなりギリっギリの音量になってしまいますのでセッティングを合わせて燃調を整えて不完全燃焼を抑えてもかなり怪しいです。

質問者からのお礼コメント

2021.8.2 19:50

ありがとうございました。
素直に純正マフラーに交換したいと思います。

その他の回答 (1件)

  • マフラーというよりはスロットルオフ時の燃料カットに問題がありそうです。

    スロットルレスポンスを重視する場合、スロットル開度の変化に対して燃料カットのタイミングを送らせる方向にセッティングします。
    そうするとどうしてもアクセルオフで音が出てしまいがちです。

    その状態で社外パーツを使えばそのような状態になるのは仕方ないでしょう。

    ノーマルECUが一番の解決策だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離