グレード: S1_RHD_4WD(MT_2.0) 2014年式 乗車形式: マイカー
なかなか代わりになる車が無いため大切に乗ろうと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: S1_RHD_4WD(MT_2.0) 2014年式 乗車形式: マイカー
とても満足しております。 [ 続きを見る ]
グレード: S1_RHD_4WD(MT_2.0) 2014年式 乗車形式: マイカー
5年落ち5万キロの中古車とはいえ、これだけの上質な乗り味や運動性能のクルマが200万円台前半で買えるのは、ホント中古車バンザイ!な感じです(笑) 些細なヘコミやキズは目を瞑りましょう。 たとえ飛ばさなくても、乗り心地、MT変速の楽しさ、ブレーキの効き方、クワトロの安心感などなど満足感は非常に高いです。 国産コンパクトの新車を検討されている方には一度検討されることをお勧めします。。。私がそうだったので♪ [ 続きを見る ]
グレード: S1_RHD_4WD(MT_2.0) 2014年式 乗車形式: マイカー
予算があれば ゴルフRのマニュアルの方が 走りは楽しいはずです。 [ 続きを見る ]
グレード: S1_RHD_4WD(MT_2.0) 2014年式 乗車形式: マイカー
リアシートがリクライニングしたらA3やS3が売れなくなるでしょう。 [ 続きを見る ]
グレード: S1 クワトロリミテッドエディション_RHD_4WD(MT_2.0) 2016年式 乗車形式: 試乗
初のアウディ車ですが。やはり他の欧州ホットハッチと 競合してるだけあって、そつの無い出来上がり。 こうも各々似通ってくると最早実際乗って。 良いと思ったものを買うと良いよって感じか、 内装の出来もよく、同価格帯にゴルフGTI、 メガーヌRS、MINIジョン・クーパー・ワークス、 約40万引き位で595 コンペティツィオーネといるが 正直総合的に見た限りは・・・・・って感じ、最早好み の問題かと、個人的には総合ではMINIJ・K・W。 走りと刺激なら595 コンペティツィオーネ。 他はホントにお好みで。 [ 続きを見る ]
グレード: 2.0 TFSI クワトロ_RHD_4WD(MT_2.0) 2014年式 乗車形式: マイカー
MT車をご希望の方にはとてもオススメです。 JCWがライバルかと思いますが、私の場合はJCWを試乗する機会が得られなかった事、S1まさかの値引き額、クワトロ(降雪地域に住んでいます)が決め手になりました。価格は高いですが、Sモデルの高性能車が500万を切る価格と思えば買う価値アリかと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2014年式 乗車形式: 試乗
アウディ全体として、今の2.0Tエンジン搭載車はスポーティーな味付けとなっており、ゆったりをコンセプトとしたA6、A7でも、乗り味としては3.0Tよりスポーティーです。スポーティーというのは、運転者に楽しさ、喜びを与える、その気にさせると言った意味でここでは使いますが、長距離をゆったりと走りたいのであれば、3.0T搭載車、楽しみたいのであれば2.0Tエンジン、そして、もっと楽しみたいのであればMTを選択できるS1がベストと思います。 体調が良いときに、山坂道を走ってみたいと思いました。 [ 続きを見る ]
グレード: S1 2014年式 乗車形式: マイカー
まだ、本当の性能を味わっていないので何とも言えませんが、サーキットに持ち込んで本気で走ったら・・・、この小さな猛獣はどういう面を見せるか楽しみです♪ 一般道では、まったく破綻を見せず優等生です☆ 切れば切っただけオンザレールで曲がるし、踏めば踏んだだけ加速します! 悪く言えば、面白くない★ サーキット走った後に、この車が持っている猛獣の本性を追記するようにします♪ <2015/5/20追記> 5月の連休にスポーツランドSUGOで思いっきり走ってきました♪ 走行の様子は、https://minkara.carview.co.jp/userid/1344223/blog/3561334... [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|