アウディ S1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
740
0

GT-Rで複数のショップに依頼する

R32GT-Rに乗っているものです。

GT-Rマガジンは、症状によって複数のショップを使い分けていますが、そういう方はおられるのでしょうか?
やっぱりお金は掛かるでしょうけど、病院で診療科によって異なるように、車も症状次第でそれを得意とするショップに預けられたら、非常に便利だと思います。

個人的には、ニスモ大森ファクトリーと、そして目黒メンテナンスサービスを使い分けたいと思っています。
いずれニスモのスポーツリセッティングかS1エンジンを搭載したいし、簡単な修理や部品交換をするのは目黒さんにお願いしたいです。

やっぱり、こういうのは良くないですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

R32に乗ってます

良い悪いで言えば全然アリでしょう、消費者の特権ですしね(笑

ただ私は専属主治医派です。
と、言うのも安心のできるショップであれば、常に自分の車の状態やチューニング状況などはショップ側で細かく把握できるからです。
先日あの部分のパーツを入れたから今度はここをこうすることでより・・・という形で順序立ててチューニングを進めることができます。
ショップにはどうしても特色がありますので、複数ショップを利用するのであれば特に念入りにショップと打ち合わせをしておかないとちぐはぐな方向に進んでしまうデメリットがあります。

どちらもメリット、デメリットがあるのでどちらがいいということは無いと思います。
ただどちらにせよ、大切なのはショップとよく話をして方向性を常に見極めながら行うのが一番大切でしょうね。


ちなみに私も大森ファクトリーと目黒には車を持ち込んだことがありますが
どちらも名高いショップなだけあってそれはもう関心しっぱなしでした
この2社なら使い分けなくても片方で十分こちらの望むものを形にしてくれると思いますけどね^^

その他の回答 (1件)

  • 自分も32型GT-Rに乗っていた時にショップを分けていました。
    理由は、1つのショップで全て行うとそのショップに来ている車と一緒になり個性が出ないためです。
    ただし次のように分けていました。
    足回り系はA社
    エンジン他はB社
    理由は他のショップでいじった部分の面倒を見るのは嫌がられるからです。
    純正状態と違いショップ毎に何をしているかわからないため、そこに更に手を入れて問題が起きた場合に、前のショップが原因でも後のショップが責められるからです。
    なので、あまりお互いに影響の無い分け方にしていました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離