アウディ S1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
245
0

「トラックなくなってほしい」という別の質問がありましたが、私は逆です

トラックを有効活用すれば自動車業界は良効果だと思うのですが
キャンピングカーも救急車もトラック車体あるのにね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この事でしょうか?
大変個人的、アクが強くて申し訳ありませんが、一応参考まで

BA-3≒BT-5
MAZ-543≒JS-2(スカッド)
ZIL-135≒PT-76(FROG)
KAMAZ-6560≒GM-569A(パーンツィリ-S1)
HIMARS≒MLRS
9K58≒TOS-1

トラック車体は汎用性と派生性に優れているのは確かです

質問者からのお礼コメント

2011.7.22 18:43

ミリタリーあまり興味ないけど゛派生性゛の文字がシビレました
ツボですた(´∀`)
他の皆さんもきっちりポイント押さえてありがと☆

その他の回答 (2件)

  • 質問者様の意見が正しいと思います。

    もしトラックがなくなると・・・
    コンビニも、スーパーマーケットも、宅配便も、消防活動も、空港機能もすべて停止してしまいますが、それでもかまいませんでしょうか?

    「トラックなくなってほしい」とおっしゃる方の大好きな(勝手なイメージ^^;)新しいショッピングセンターの建設も、震災で崩壊したインフラの復旧も、すべてトラックが担っているのですけどね。

    国防の兵站もヘリコプターだけでは、とてもじゃないけど足りないです。


    物事は、もっと広い視野で見つめなくてはならいですよね。

  • 人間は自分の立場からしかものを視れないですからね。

    自分が歩行者の時は車や自転車、バイクが邪魔に思えますし、自分が自動車を運転していれば、歩行者や自転車、バイクなどが邪魔に思えます。

    同じように、トラックなどの大型車をよく運転する人から見ると、普通乗用車は邪魔な存在に思えて、逆もしかりということになります。

    質問者さんは、輸送効率的な話をされているのだと思いますが、トラックが無ければ…っていう人は上のような狭い視野しか持っていない人なんでしょう。
    俯瞰することができないわけですね。

    ちなみに、輸送効率を考えた場合でも、たとえば足の悪いおばあちゃん一人を病院まで送っていくのに、トラックやバスしかなかったら非効率的でしょう。
    そのような場合は軽自動車やスモールカーが適しているわけで、すべての物は適材適所です。
    みんな需要と存在意義があるから売れるわけで、そうでないものは自然と淘汰されていきますよ。

    というわけで、極論しても意味はないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離