アウディ S1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
5,266
0

カロッツェリアのAVIC-XH900というナビの初期化のやり方を知りたいです。
車からは取り外してある状態なので、その状態で出来るやり方を教えて欲しいです。
例えばリビングキットで出来るとか・・・

補足

ybb_natsumiさん有難うございます。 >クルマから外しているならACCとバッテリーの赤・黄色線をバッテリー+に、黒をアースに繋いで作動させるしかないですね。 というのは直接バッテリーのプラグに接続するということですか? 心配なので調べると「リレー付き電源ケーブル」を使うとか書いてあるのですが、そのままでも大丈夫なのですか? 初心者ですので変なことを聞いているかもしれませんが、詳しく教えて頂けると有難いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

i0s1i0i1さん

カロッツェのナビは旧型も含めてメーカーHPから取り説がDLできます。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-XH900&chr=AVIC-XH900&page=1

P198に「工場出荷状態に戻すには」がありますね。
電源を入れてオープニング中に「渋滞」と「決定」を同時押しし続けると確認画面になるので「はい」を選択するとセンサー学習以外がリセット。
オールリセットするとセンサー学習もリセット。
だそうです。

クルマから外しているならACCとバッテリーの赤・黄色線をバッテリー+に、黒をアースに繋いで作動させるしかないですね。

(補足)---------------------------------------------------------------
リレーやヒューズが入った電源線に繋ぐのが理想ですがそのまま長く使用するわけではなく初期化程度ならば直接バッテリーでも問題は無いでしょう。
一応ヒューズなんかは付いてますし。
ナビ代替の時など初期化を忘れた時はいつもこの方法でやってますが問題は特にありません。
バッテリーの+と-でOKです。

質問者からのお礼コメント

2010.6.10 13:47

その通りやってはみたのですが、ナビは動きませんでした。
長年放置してあったので壊れてしまったのかも・・・

補足にもご丁寧にお答え頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離