アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
296
0

車高調のセッティングについて教えてください

車高調を導入してみたのですがセッティングの方法がよくわかりません

オーバーがでる→前をあげるか後ろを下げる
アンダーがでる→前を下げるか後ろをあげる

位は分かるのですが 車高をどれくらいとればいいのか
減衰はどれくらいか?

等よく分からないです

ちなみに バネはF9 R8
でよく走るのは近くの山です
結構道は悪く起伏もあります
車種はNB6Cロードスターです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的には足を作るときはタイヤから決めます。
例えばサーキットでSタイヤで最大Gが1Gなら、例えばロードスターの場合、
各輪250キロとして、1Gなら500キロ掛かりますよね。

500キロ÷(フロント9÷レバー比(1.4くらい?))
=500÷6.43
=77.8mm

約78mmのストロークが必要ですよね。
1Gの接地状態で250キロ÷6.43で38mm縮んでるので、
1Gで残り40mmほどのストロークが欲しいです。

そこから考えて、1Gでどれくらいストローク残ってますか?
バンプラバーを使うセッティングならそれはそれでいいのですが、出来ればバンプラバー使わないでせめて30mmくらい残りストローク欲しいですよね。

そんな感じで、ハイグリップタイヤで一般道路なら1Gとか危険な領域で走行しないでしょうから、そこまで縮みストローク必要ないし、
逆に路面がサーキットと比べてかなり荒れてるので、伸びストロークが必要になるので、出来るだけプリロード掛けないほうがいいと思います。

まずは
プリロードを調整して伸びストロークと縮みストロークのバランス取ってみてはどうでしょう。

減衰調整や車高はそのあとの話なので、
とりあえず、車高や減衰はメーカーの推奨値から始めましょう。

車高調メーカーの車高と減衰の推奨値は?
あと、メーカーと車高調は何でしょうか?
使ったことある足なら少し分かることもあるかもしれません。


バネレートが決まってるので、ストロークのバランスを決めてから、車高は推奨値から始めて、上下5~10mmくらいの範囲でいいとこを探る感じでいいと思います。

減衰も推奨値から上下数段しかまともな減衰出ないハズなので、その辺で。

あと、車高も減衰も、前後同時に変更すると結果が分からないので、
リヤだけ、フロントだけ変更して、挙動の好みを探っていくほうが早道だと思います。

質問者からのお礼コメント

2016.7.29 08:22

皆さま詳しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 結局のところ、タイヤなどの絡みもあるので、自分で試すしかないかと。

    車高の調整と、プリロード、あとは減衰。

    計り知れないほどの組み合わせを一つ一つ試すしかないですね。
    (タイヤの空気圧とかも絡んできます。)

  • 車高だけじゃなくプリロードとかもありますから
    簡単には答えられませんよ バネの自由長とか
    ダンパーのストロークもありますし
    車高だけでは何も決まりません

    ロードスターはその辺の変化には敏感な
    車種ですから、ノウハウを持っている
    ヒトでないと路面を追従する足に仕上げるのは
    難しいですよ

    せっかくですからセッティングだけでも
    専門店にお願いしてみては?試乗車などを
    乗せてもらえれば違いと自分が求めるものが
    分かると思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離