アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
707
0

AUDIは何のためにR8を出すのですか?
子会社がウラカンを出すのになぜAUDIもウラカンをもとにR8を作る必要があるのでしょうか?

スーパーカーの分野は子会社に任せて高級セダンやワゴンなどを作っていれば良いのでは?
R8造るのも設備投資など必要ですよね?
ウラカンとR8で同じ値段なら皆ウラカン買いませんか?
R8を選ぶ理由が特に見当たらないような。
よっぽどのランボルギーニ嫌いでAUDIファンでないかぎりやっぱりフェラーリと同格のランボルギーニの方が憧れる男は多いと思いますし。
R8がウラカンよりも優れる面はあるのでしょうか?
もう見た目からして大敗北で負けてませんか?
ウラカンは未来的でガンダム的でこれぞスーパーカーという見た目ですが、R8は先代とあんまり変わってませんし。
ガヤルドから激変したウラカンと違って。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそも、R8とランボのユーザーは趣向がまるで違うから。

どっちかなら、当然、ウラカン買いません?

というのはあなたの主観ですよ。


メーカーにとって、スーパーカーは大きなマーケティング要素ですよ。

なんのため・・・
当然ブランディングです。

逆に言えば、子会社にランボなどを持っているから、そこまでの開発投資がいらない。

トヨタがLFAを作るのもしかり、
ポルシェの918やカレラGTしかり、
これらは利益重視観点よりも、ブランディングです。

ただR8は量産車であるため、当然利益はでますよ。

ブランディングだけかというとそうでもない。

グループ会社内で、ライバルを作るのは殺し合という意見もあるが、よって、趣向を変えている。

なんのため、ブランディング以外にありえないんですよ。

逆に、企業にとって、ブランディングというものをあまりに軽率にしているのが、日本企業です。

レクサス、マツダあたりはやっとそのあたりに気が付いてきているが、


トヨタのように、それぞれの車種に一貫性デザインもなければ、固有名詞ばかりが存在する。 すべて単一的な商品で、ブランドマーケティングというものをしてこなかった。

最近になり、レクサス マツダが、車種に一貫したデザインを採用しだした。
レクサスのスピンドグリルしかり、誰が見てもレクサスだとわかりやすいアイコンを作って、人々にレクサスというブランドを浸透させる。

それが数年たって初めてブランディングが浸透しだすわけです。

TVCMしかりです。
自動車に限らず日本のCMは、その時、その商品が売れればいいというCM戦略が非常におおい。

「ダイハツ、初売りフェアー」とかさ、マジでクソじゃない?

ブランディング戦略を見据えた、クリエイティブで攻めない。
これは、日本企業の社長が自分の任期に利益が出ればいいという認識が非常に強いためでてしまう。ブランディングよりも短期利益の追求にはしっているからだ。

ゆえに、日本からはなかなか世界的なブランドが誕生しにくいわけです。


自動車メーカーにとって、その企業の最先端の技術が結集された感のある、ハイエンドスポーツカーというのは、ブランドイメージに直結します。

なぜ、自動車メーカーがレースにでるのか。
アウディならルマン。 フェラーリがF1、

レースが金がかかるだけです。
ホンダがF1に復帰、トヨタは撤退。
これらはも結局、マーケティングの一環です。
スポーツイメージの創出はレースに直結するため、レースで優秀な成績を収めることで企業のテクノロジーへの評価は高まります。

アウディが近年スポーツ性に方向を振っているのもそこ。

メルセデスしかり。


ポルシェは今となっては、カイエン、マカン、パナメーラ、などなどの売上が圧倒的に多く、911やケイマンなどのスポーツカーの売り上げは実はあんまり多くありません。

しかし、カイエンなどが売れることで、金をため、研究開発に金をかけて、カレラGTや918などの企業のテクノロジーの結晶となる、製品をコスト度外視で販売します。
赤字で構わないのです。
それらの製品が、また、ポルシェの圧倒的パフォーマンスをブランディングし、
それによって911などのプロパーが売れ、はたまた、SUVでもポルシェを選んでみようかという、ユーザーへのマーケティングになるわけです。


結論、アウディがなぜR8を売るのか。。= ブランディング。

その他の回答 (1件)

  • 多分エンジンやパワープラントなどを共用することで数を熟すのが目的でしょう。
    開発費は生産数にかかわらずかかるものですから、生産数が少ないほど一台にかかるコストは高くなります。
    同じ物なら作れば作るほど一台あたりの開発費は安くなる。

    ブランド的にはすみ分けができてますから、出来るだけ同じ部品をグループ内で使い回すってのはコスト的に有利なのです。
    フェラーリとマセラッティだったりランチアだったりアルファロメオだったり…


    その為にはブランドのすみ分けが明確に必要ですが…この2つのブランドはそれぞれユーザーが異なり住み分け出来てるってことなんでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離