アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
491
0

外車(スポーツカーやスーパーカー)や、バイクで、

暴走族や走り屋などではなく、車だとアメ車のコルベットや、イタリアだとランボルギーニ、フェラーリはどうだったか?、ドイツ社のアウディもR8辺り、バイクもアメリカンタイプやハーレー、何かスポーツタイプの大型など、明らかに爆音で目立つ感じの音を立てて走ってることを見かけますが、あれはノーマルで普通に走ってもあーいった音が出るのでしょうか?

正直うるさい、と感じることが結構ありまして。
昔はランボルギーニ あたりだと、おぉ、カッコいい、なんて思ったりしたのですが、
割と見かけるようになってからは、
なんだか迷惑ですね。

バイクに関しては、昔暴走族がいたので、
音だけ聞くと、なんだかかぶって聞こえます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

イタ車は元から少し音が大きいのですが、やはりマフラーを純正以外に交換したいのでしょうね。
流石にベンツやBMWでは爆音は居ないと思いますが、たまに下品なのは居ますね。
バイクはハーレーなら殆どが改造マフラーで、車検ギリの音量か、関係なくオーバーなのも居ます。
ただ目の前を通り過ぎるだけならまだしも、ワザと人前でふかす者は迷惑でしか有りません。

まあ、外車に限った事でも無く、国産でも小型車やミニバンでも喧しいのが居ますよ。
ノーマルが嫌でマフラーを交換したくなる人なのでしょう。
レーシングカーに憧れているとか。
それ程耳に付かない程度の音量なら我慢出来るのですが、汚い音だと騒音にしか聞こえませんね。
それでも自分では気に入っているので、五月蝿いとは気付いて無いのでしょう。
友人か知り合いが、「お前の車うるせーよ!汚え音だな!」と言われて初めて気付くのでは。

マフラーの音が汚いだけでなく、音楽も周りに聞かせたいのか大音量で、ズンドコズンドコ言わせながらのバカ車も多いですよ。
俺のサウンドシステム、凄いだろ!、とでも言いたいのでしょうね。
そういう車にも、コンクリートブロックを投げ付けてやりたくなります。

マフラーにしても音楽にしても、”私の車を見て!、カッコいいでしょ!”と言いたいのでしょうねバカは。
寂しがり屋でオツムが弱くて、みんなに気付いて欲しいからとかでは。
私はそう見てますよ。

その他の回答 (3件)

  • 車検通ってるんだから、どうこう言われる筋合いはないんじゃない?
    高い車に乗れない人のひがみに聞こえますよ。
    ブーンて走って行っちゃうからうるさいって思った事はないよ。

  • スポーツタイプは元々大きめといえば大きめですね
    フェラーリなんてマフラーの構造が楽器みたいな作りしてます
    だから甲高い音なんですよ
    大体爆音鳴らしてる連中はあの音が好きなのと目立ちたいのが大半だと思います

  • 車の場合はノーマルで可変マフラーが付いてるものもあります。
    その場合はボタン一つで爆音になったりします。

    V8のアメ車などは踏めば結構大きな音がしますよ。

    フェラーリなどは元々大きな音ですが、何故か規制内なんですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離