アウディ A6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
154
0

今の時代ターボを燃費向上のためにとりいれている車はありませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

有名なのはVW系列。VWやAUDIですね。
ゴルフやポロ、シロッコ、A1、A3などのコンパクトからトゥアレグ、A5、A6などの大きめの車までエンジンを小さくしてターボやスーパーチャージャーを取り入れています。

メルセデスベンツも同様ですね、最近話題になったものでいうとAMGモデルなどに搭載される6.2リッターNAエンジン。
これはハイパフォーマンスカー用ですが、こちらが5.5リッターターボエンジンに置き換えられました。


日本は交通事情から過給器つきエンジンが合わなかったものの、欧州では昔から今まで過給器は使われています。
日本でもマツダが直噴ターボエンジンを搭載していますね。

質問者からのお礼コメント

2011.9.3 00:45

皆さんありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • トラック、バスも小排気量+ターボ化ですね。
    燃費基準と排ガス規制を達成するためです。

  • NA と言われたBMWも昔にもどり、最近はターボばかりになってきました。 燃費とパワー効率重視ですね

  • 今、一番力を入れてすでに販売しているのは、ワーゲンですね。

    1,4リットルでパサートを販売してますよ。
    もちろんゴルフとかもです。

    日本車は、これといったのは、まだないですね。

  • フォルクスワーゲンのTSI搭載車がそうです。ちなみにTSIは1400ccながらターボとスーパーチャージャーが付いていて市販の2400cc並のパワーが出てるらしいです。分かりやすく言うとエンジンをダウンサイジングして過吸機にたよって環境に良くしようってフォルクスワーゲンの作戦です。
    ゴルフなどに付いています。
    あと日産デュークの1600ccのターボ車が環境ターボって言われてます。

  • 一連のドイツメーカー(特にVW)はすでに、小排気量+ターボで出しています。(そんなにくわしくないんで、細かいことは、くわしいかたに...)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離