アウディ A6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
42
42
閲覧数:
313
0

車 運転中の「サンキューハザード」について教えて下さい

お礼(コミュニケーション)として必要だと思いますか?

紛らわしいから不要だと思いますか?

参考記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/d283ad6c0c00a6cc9e80f1f8cfd08bf8976be544

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>お礼(コミュニケーション)として必要だと思いますか?

必須である必要はないかな~?
ぐらいのレベルです。
ハザードの間違った使用方法だ!とかそこまでは思わないですし、
お礼としての意思表示としてはクラクションよりは個人的に良いかな思います。


>紛らわしいから不要だと思いますか?

紛らわしいってどういう状況ですかね?
まさか割り込んでおいて緊急停車なんですかね?
意図的にやれば立派な煽り・危険運転ですが、
そもそも譲った直後だから、スピードも出てません。
仮に本当に緊急停止だったにしても、普通のドライバーなら
十分対応可能だと思われます。

質問者からのお礼コメント

2020.10.23 15:50

「無駄に神経使うよね」という回答がありましたが まさにそんな風に思って質問を出しました

こんな風にスマートに割り切れればいいのかなと 認識が変わりました

皆さんありがとうございました
肯定派も反対派もどちらの意見も勉強になりました

その他の回答 (41件)

  • 僕は普通にサンキュハザード普通にしますよ?
    そもそもサンキュハザードって2,3回車のライトの端っこが黄色くなるだけじゃないですか。あれの何処が紛らわしいんです?
    それに道を譲ってくれたら普通はサンキュハザードするか手でお礼するかのどちらかです。貴方だって人に感謝する心位ありますよね?
    それにサンキュハザードは教習所でも習いますしパトカー等の緊急車両もしてくれので基本的にはしたほうが良いかも知れませんね…
    サンキュハザードを付けなきゃいけない世の中って言われても道譲ってくれる人は大体優しい人なので煽られることも少ないと思いますよ。

  • 個人的にはやってもらって特に不都合は有りませんが、私はやりません。っていうかやれません。ハザードスイッチが左膝のあたりにあって夜は真っ暗な場所なのでスイッチの位置が分かりません。室内灯を点けないとスイッチが見えません。こんなんだから私はやりません。でもやってもらっても特になんとも思いません。

    ただ一言、言いたいのは世の中がハザードを点けるのが当たり前になるのはイヤですね。点けないと煽られるとか、こいつ点けなかった、とか思われる世の中にはなって欲しく無い。私は点けられないので。

  • 皆さんやってますよ、お礼ハザード。
    必要か不要かとか言う以前に、皆さんやってますから。
    何の問題もありませんね

  • 道を譲ってもらった時など感謝を相手に伝えることが人としての常識です。

    対向車なら、軽く会釈や手を挙げる。
    横からの合流なら軽く会釈や手を挙げて進入しサンキューハザード。
    同一進行方向で譲ってもらった場合は軽い会釈や手を挙げても相手に見えないのでサンキューハザード。

    ルールやマニュアルなどはありませんがドライバー達の共通認識です。
    サンキューハザードは多くても3回まで。紛らわしくありません。

  • 全方位に意思表示出来る機能は、クラクションとハザードしかありません、クラクションは使用規定が罰則付きで厳しく規制されているから、揚げ足取られやすいので使用するのを躊躇します、ハザードはそれに比べると比較的曖昧なものなので使用しています、只それだけです、深い意味も考えもありません。

  • 必要でしたね

    アレを『紛らわしい』と言うのは運転で状況把握が出来てないのです
    ですが最近のドライバーの多くがそうですね
    ただ移動してるだけです

  • 僕にとっては必要ですね。

    手をあげて分かってくれたら
    ハザードは出しませんが
    雨なり夜なり分かりにくい場面では
    一度だけピッと出します。

    緊急停車の為の機能だという事は
    百も承知で、敢えてそうします。

  • 自分はします・・・
    首都高でパトカーに道を譲った時にパトカーがサンキューハザード焚きましたので警察公認かと・・・

  • 教習所で習ってない
    法律で罰則がない

    もう全国的に広まっているからしなかったら感情的になって怒る人が多いから建前でした方がいいかな

  • 私はやります。
    入れてもらったらお礼するのは車も同じかなと。
    自分がされなかったら感じ悪いなと思うし、長々と出さなければ停止意志表示と捉えられることはないと思います。
    特に夜は頭下げられたり手を挙げられても反射で見えないこともあるので、ハザードを出すほうがお互いに気持ちいいのではないでしょうか。

1 2 3 4 5
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離