アウディ A6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
271
0

BMW3シリーズ、ベンツc class, audi a6でいま現在の(〜2020.4月)モデルの中で、高速道路で運転支援システムを最大限に活用する時には、どのモデルがベストでしょうか?

A6だけ車格が違いま

すが、この中での比較でお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もう、デタラメな回答ばかりですね。



2020年4月29日にAudiのディラーに行ってA6、A8見てディラーの営業マンと話ししてますが、現行のAudiのA8のみレベル3のハードウエアーは備えてますが、ソフトは機能していませんし、A8以下のA7、A6にはハンズ オフ機能は付いていませんよ。


2020年4月時点で1番進んだ自動運転技術(運転支援システム)を搭載している車は、現行のBMWの3シリーズ、8シリーズ、7シリーズ、X5、X7の2019年7月以降生産分に標準装備、それと日産は新型スカイラインのハイブリッドモデルにプロパイロット2ですよ。

これらの運転支援システムは、自動運転レベルは限りなくレベル3に近いレベル2.5です。



内容は両車とも似た様な物で高速道路や首都高速道路を60km/h以下で走行したとき、一定の条件下であれば、ドライバーがステアリングホイールから手を放した状態で、いわゆる「ハンズ オフ」でハンドルから手を離した状態で先行車を(どこまでも)追従走行したり、先の指定された道路ではナビゲーションの設定された通りに自動運転するシステムです。


ハンズオフ機能なので、当たり前ですが、ズー〜と手を離して車が全て運転してくれますが、一般道ではナビGPSの位置情報でこの機能は使えません。
当然ですが、信号や標識も認識しません。



日産、BMWのハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能の作動中は、メーターパネルに設置されたカメラが、ドライバーの目線を常に追っています。

視線が前方から逸れたり、下を向いてスマホをイジッタりすると、すぐに警告を発し、それでも視線が逸れたままの場合、後方を確認して車両を自動で左の路肩に緊急停止させます。




ただ、BMWも日産も60Km/h制限道路しか使えないので、日産は首都高速はNG、BMWは首都高速はOKでも、圏央道、第三京浜、アクアラインは使えませんし、当然ながら、両車共にドライバーの視線をシステムが監視しているので、先の様に視線が逸れた場合、居眠り、スマホを見る、タブレットを見る、よそ見、などなどの場合も警報が鳴って前方を見る様に則します。


ただ、繰り返しますが、ハンドル操作は不要で手放しでアクセル、ブレーキも全く不要です。
前方車の追い越しも自動で行ってくれますが、その際はハンドルを握る必要が有ります。




ちなみにベンツは、ACCで前方の車を追従してハンドルのアシストは行いますが、数秒間ハンドルを離していると警報が鳴ってNGですので、実質ハンズフリーはNG。

Audiの全車も同じでハンドルを数秒間は離せますが、アラームが鳴って無視しているとハンズオフ機能がキャンセルされます。

レクサスはACCでの追従のみで、ハンドルアシスト機能は有りません。
単純にレーンを逸脱するとアラームが鳴るだけです。

質問者からのお礼コメント

2020.5.3 22:51

ありがとうございます。まだまだ運転支援ということですね。

その他の回答 (2件)

  • これはA6です。
    理由を説明します。
    A6は高速道でステアリングから手放し運転が出来ます。
    加えて、ナローロードアシストと言って途中で狭くなる道路も認識してアシストが対応してます。
    次にBMW3です。こちらも高速道でステアリングから手放し運転が出来ます。
    最後にベンツCです。これのディストロニックはステアリングからの手放しを許容しません。手放しするとものの数十秒でアラートが鳴って放っておけば勝手に減速してしまいます。
    安全運転支援システムだけで選ぶなら、現状では価格とのバランスでBMW3がいいと思います。

  • 個人的にはA6と思います。
    高速道路でのACCはどれも大差ないと思います、ストップアンドゴーも付いてますし。
    私はヘッドライトの機能も重視しますが、A6とCクラスのヘッドライトは夜間の高速道路はハイビームで走行します。3シリーズはそこまで制御しないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離