アウディ A6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
446
0

飯塚幸三「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、

高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしいと願っています。」

なにも間違ったこと言ってませんね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かに!!!
間違ったことは言っていないという見解にも一理ありますね。

しかし・・・

事故の原因は、医者から運転を控えるように進言されていた飯塚幸三が車を運転したことにより起こったもの。


ですから飯塚幸三には、「ひょっとしたら運転を誤って人を轢き殺してしまうかも知れない」という【未必の故意】が成立するのが社会通念です。

よって刑法を正しく適用すれば【飯塚幸三】は、【未必の故意】により【2名に対する殺人罪と、10名に対する傷害罪】が成立して【死刑】になるのが「量刑相場」から言って妥当です!

以下、その理由を説明します。

「そもそも法律というものは、規範を明らかにしたうえで、規範を事案に当てはめて、結論を出す」という論理的思考をとらなければなりません。
法律学が、広い意味での論理学に含まれるのは、このためです。
この論理的思考をとらなければならない点は、実務でも同じです。



そこで、本件でも、この法的三段論法を使って、論証をしてみましょう。

① まず未必の故意とは・・・
「たとえば、自動車の運転者が、通行人を傷つけるかもしれないが、傷つけても仕方がないと考えて、通行人の傍らを高速度で走行する場合のように、
結果の発生自体が確実ではないが、発生するかも知れないことを表象し、かつ、発生するならば、発生してもかまわないと認容(ここは、故意の内容について認容説を前提としているので認容があればよいことになります)する場合」を言います。(大正11年5月6日の判例と同旨) ≪ 刑法概説改訂版 大塚仁著 184頁 ≫


② 次に事案を確認します。
飯塚幸三は、医者から運転を止められていました。
そして、両手に杖を持たないと歩くことすらできない状態でした。


③ さて事案に規範をあてはめてみましょう。
飯塚幸三は、医者から運転を止めら、両手に杖を持たないと歩くことすらできない状態だったのですから、
「もしかしたら足が不自由な高齢者である自分も、運転を誤って人を轢き殺してしまうかもしれない」という配慮が働いてしかるべきです。

なぜなら、これまでにも高齢者が運転を誤り、人を殺害した事件は、たくさん報道されていたからです。
(例えば川端清勝という高齢者は人を轢き殺した事件当時怪我を負っていたにもかかわらず、当日中に逮捕されています)


つまり飯塚幸三は、当然、足が不自由で医者からも運転をしないようにと言われていることを表象しているのですから、
自分が人を轢き殺してしまうという結果の発生自体が確実ではないが、発生するかも知れないことを表象していたと刑法上、評価しうる立場に置かれていたのです。
そのうえで、かかる表象があったにも関わらず自動車を運転したという事は、人を轢き殺してもかまわないという認容があったと言わざるを得ないのです。


以上から、飯塚幸三は、「 結果の発生自体が確実ではないが、発生するかも知れないことを表象し、かつ、発生するならば、発生してもかまわないという認容 」があったと言え、

未必の故意による殺人罪が成立するのです!!!




ここでは、「認識ある過失」との区別が問題となりますが

【殺意】という内心は、外から見ることは出来ないので、客観的に行為者がとった行為によって殺意を認定します。

例えば、心臓をアイスピックで突き刺したら、本人が殺意を否定しても裁判所は、殺意を認定するのが実務です。
これに対し、腕を刺したら、殺意は否定されます。

飯塚幸三容疑者の場合も同じことが言えます。
高齢者が自動車の運転を誤って人を殺害した事件は、過去に多くあります。
また、ただ単に高齢者だったというのみならず、医師からも運転を控えるように、と言われていたのですから、

未必の故意についての「 犯意は罪となるべき事実の認識予見があれば足り、その認識予見も確定的である必要はない。犯意ある行為とは、罪となるべき事実の発生を予見しながらあえてする決意の実行をいう 」(大正11年5月6日)判例に従えば、

車を運転する以上、罪となるべき事実の認識予見はあると言いえるのですから、その認識予見が確定的でなかったとしても、罪となるべき事実の発生を予見しながらあえて車を運転する決意の実行があった以上、未必の故意は、認められるのであって、

「よもや、自分が車の運転を誤って人を殺すことはなかったと思っていた」という言い訳は、『 権力から圧力を受けていない 』裁判所が認めることはありえないのです。





>飯塚幸三「私たち高齢者が安心して外出できる車をメーカーは開発してほしい。」
全然、反省していない、二人引き殺しは、責任は車メーカーと騙る。

ですから、情状酌量の余地は無く、【 飯塚幸三は死刑が妥当 】なのです!!!



≪ 回答 ≫

自らが医師の進言を無視して運転し、故意に2名を殺害し、10名に重軽傷を負わせたことの責任を回避するための発言。
情状酌量の余地がないので【 死刑 】が妥当という結論を導き出すために有益な発言ですね!!!





以下、警察が如何に腐った組織であるのかについて述べています。
参考にして下さい。

本当は、交通違反をしていないのに「違反した」とウソをついて反則金を巻き上げようとする警官から身を守る方法を教えて下さい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11179628026

オウム真理教事件の黒幕は警察と政治家だったという話について詳細を教えて下さい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12196583592

ソープランドへタダで行く裏技 について教えて下さい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12175201002?__ysp=5ayJ44GX44GL44Gj44Gf44KT44Gg44KN44GG44Gq44CA6K2m5a6Y

回答の画像

その他の回答 (7件)

  • 間違ったことは言ってませんが、犯罪者が言ってはいけませんね!他人事のように!

  • いや、そもそも今はもう、運転する必要のない車を開発していこうという流れなので、間違っていると思います。

  • もちろん間違ってない、誰もが願う当たり前の事。

    事故起こした本人の飯塚が言ったから、事故を車のせいにしてると勘違いしてる野次馬が多いだけ。

    飯塚本人が安全な車じゃないから事故ったと言ったわけじゃないのに。

  • 安全な車とは、もし暴走したら人間を避けてその辺の壁に激突する機能を持った車です。
    歩行者が死なず運転者だけが死ぬように。

  • 言っている事は間違ってはいない。
    だが、飯塚幸三さんには、自身の運転ミスで死傷者が出ているのだから、それに見合った罪を償ってもらいたい。

  • 間違ったことではないが安全運転を怠った飯塚が言う言葉ではない

  • 悪意がある記事を作れる例

    全体の中の一部だけを恣意的に抜き出している

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離