アウディ A6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,703
0

メルセデス、Gクラスがフルモデルチェンジする前にG350dを買おうか迷ってます。ただ、小回りの効かなさ、取り回しの悪さで迷ってます。現在、現行のCクラスのワゴンに乗っています。このクルマ

は最小回転半径が5.1メートルで非常に小回りが効きます。このクルマで、自宅の車庫にしまうのに、一発で入るか、一回切り返します。以前、乗っていたアウディA6では必ず一回は切り返しました。試乗車のGを借りて自宅の車庫に入れてみた時には、しまうのに4回も切り返しました。慣れればもう少しギリギリに攻めて、3回位で入るとは思います。最小回転半径6.2メートルのGでスムーズに車庫入れするコツがあったら教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最小回転半径5.3mのセルシオから6.0mのアウディA8Lに乗り換えたけど、そんなに不自由はしてないなぁ。
別に切り返しなんて何回したっていいじゃない、最終的にきちんと止められれば。

まぁ、でも、コツはあるよ。
「なんとか1回で入れよう」としないで、最初から「1回切り返して入れる」ことを前提に最初のアプローチを決めるんよ。

質問者からのお礼コメント

2017.11.25 17:56

ありがとうございました。アウディ、いいですね。私もアウディからディーゼルが出るのを心待ちにしてあたんですけどね…。一度、A6に乗っていた頃、セールスの好意で、A8のW12に試乗させてもらった事があります。とても素晴らしいクルマでした。ヤナセでは、Sクラスに試乗させてくれません(笑)

その他の回答 (1件)

  • なんだかんだいっても教習所で習う車庫入れが基本でそのとおりの位置とハンドル操作で駐車すると1番上手くかと思います?

    YouTubeで『車庫入れ』と検索しても参考になる動画が沢山ありますよ。

    ポイントは前後進しながらハンドルを切るのではなく停止した状態でハンドルを切ることです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離