アウディ A6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
191
0

なぜ最近の車に純正装着されるフォグランプは、色がホワイトばかりなんでしょうか。

かつてはイエローもたくさんあったと記憶しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

黄色のフォグランプが減っているのは、特に白が視認性に優れているからという理由ではないようです。また、黄色から白になると色温度は上がりますが、光の強さである光度が上がるわけではないので、色味よりも光の強さ自体の方が視認性には影響が大きいと考えられます。

最近はHIDやLEDの前照灯などが増えつつあり、白系の灯火類を装着している率が高いようです。見た目重視で、フォグランプも光度が高い同色系が好まれていると思われます。

詳細:http://car-me.jp/articles/2761?utm_expid=89705594-3.Y3jiI82TSCmoVRsMfWL9Eg.0&utm_referrer=http%3A%2F%2Fjp.hao123.com%2Fyahoo-search%3Fquery%3D%25E9%25BB%2584%25E8%2589%25B2%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A9%25E3%2582%25B0%25E3%2580%2581%25E6%259C%2580%25E8%25BF%2591%25E8%25A6%258B%25E3%2581%25AA%25E3%2581%2584%25EF%25BC%2581%26pn%3D1

その他の回答 (4件)

  • 霧には黄色が有効とされてましたが近年これは誤りで有ると分かったから黄色のフォグが無くなったのです。

  • 実用より、流行やデザインばかり優先する自動車メーカーが低脳だからです。ウインカーのレンズもオレンジじゃなくクリア(透明)ですが、太陽光が直射すると点滅も見えない。まぁ、対向車や歩行者を気遣えず、金儲けしか考えていない結果ですね。

  • なぜ最近の車に純正装着されるフォグランプは、色がホワイトばかりなんでしょうか。
    かつてはイエローもたくさんあったと記憶しています。


    ディーラーオプションであるはず

    回答の画像
  • 現在のフォグランプの需要は、ファッションランプの役割なので黄色は流行らないのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ A6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離