アウディ A4 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
833
0

アウディA4アバント2009年式に乗っているんですが、オイルの減りが早い気がします。

5w-40を使っているんですが、油種変えても意味ないですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

意味は無くは無いです。例えば高粘度油ですと消費は低減する傾向がありますし、さらに蒸発性の低いベースオイルであれば更に抑制できます。

シンプルな方法で行くと蒸発性の低い高粘度基油(高Wオイル)で高粘度なオイルを使うという方法もあります。しかし問題点としてはそれらの粘度はVWの指定粘度から外れてしまいますし、実用上も燃費が悪化します。

もし、5W-40のままで変えるのであれば高品質な基油を使ったオイルにされるともしかすると若干解消するかもしれません。現状どのようなオイルを使われているかわかりませんが、規格としてはMB229.5(229.51)が付いていると蒸発性は低く設定されています。

しかしコレらは理論上の話でドイツ車特有の過大なオイル消費に対しては微々たる効果なのが現実でしょうか。
1000km/1Lはメーカー的にはギリギリ許容内という微妙なラインですが国内の認定車で保証があるのであれば確か1000km/0.5L以上なら対応してくれる事も。
特に2010年前後のアウディはオイル消費が多いタマが多いんですよね。

素直に補充していくのが無難な所かと思います。

その他の回答 (5件)

  • 取扱説明書にその旨の内容が記載されているはずです。
    それに対して多いなら修理が必要という事です。

  • 純正で減るタイプのエンジン消費は普通ですが
    1000㎞で1Lは多すぎます 根本的にどこか
    壊れてますね 早急に原因を突き止めたほうが良いです

  • アウディやVWの過給機付のエンジンはオイル消費が多い事があります。
    セールスの話ですと、2000キロで1L位は消費するとの事。
    保証期間内であれば修理するか、オイルの無償提供がありますが、それを過ぎると有償です。
    油種を変えても無駄ですので、補充用のリッター缶を装備し、こまめに補充するしかないです。

  • エンジンオイルは減るのが普通の事ですが


    漠然と減りが早い気がするだけではね・・・

  • オイルの減りが早い気がします。

    オイルの少なくなる原因
    オイル下がり
    オイル上がり
    ブローバイガスの増加
    オイル漏れ
    などのどれかでは無いかと

    ディーラーに診せてみては

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ A4 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A4 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離