アストンマーティン シグネット のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,461
0

工具:コンビネーションレンチ!!

現在両口スパナ・メガネを使用していますが、コンビネーションレンチに買い直しを検討しています。
更新の参考にさせて頂きたいと考えていますのでたくさん使用された感想をお願いいたします!
皆さんはどこのメーカーのコンビネーションレンチを使っていますか?使い勝手はいかがでしょうか?
オススメメーカーやNGメーカー(主観で結構です)はどこですか?

補足質問:
シグネットはコストパフォーマンスが高いと耳にしますが、精度や使用感覚はどの国内メーカーと同程度でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は元ディーラーの整備士ですがスナップオンとマックを使っています。

値段関係なしだったらスナップオンがお勧めです。少しなめているぐらいだったら普通に回ります。しかも、永久保証付きです。
ただ、フランクドライブの跡がボルトに残るので嫌がる人もいます。

次にお勧めはマックです。なめにくく跡が残りません。

値段が安いのだったらDEENがコストと性能のバランスがなかなか良いです。
KTCとかシグネットとかより良いですよ。

ファクトリーギアって言う工具屋さんに行くといろいろ置いてあるんで見比べてみるのもいいかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2012.12.17 12:32

皆さまありがとうございます!
仕事上コンビレンチはかなり消耗しやすいので
コストメリットの良いメーカーを探していました。
ディーンの金切りハサミを購入して切れ味が良く気に入っていたので
ファクトリーギアに行って来ます!

その他の回答 (4件)

  • フレックスレンチが一番良く使うかな
    片方がBOX、片方スパナのヤツ

    そのままだと緩める場合手のひらが痛い

    途中で90度ツイストして手が痛くないように加工してる

  • スタビレーがオススメです。
    工具って、初めて持って感触の良いものが良い工具かと思います。
    それは手の大きさが人それぞれだからです。
    仕事使用ならばなおさらです。
    先の回答者様の言う通り、ファクトリーギアなどの工具店に足を運んで手に取って自分の手に馴染む工具を選んで下さい。
    シグネットは日本、カナダ、イスラエルの合弁企業なので、精度は問題ありません。
    買い換えたら、今までのスパナは非常用、あるいは改造工具用として使用して下さい。

  • 僕はスナップ オン と スタビレー ってメーカーを使ってます

  • 普通に使う分ですか?仕事ですか?
    シグネットでもえぇと思いますよ!!
    ストレートも安いけど悪くないです。
    無難にKTCとかでもイイと思いますし~
    スナップオンは手に食い込む感じが僕はあまり好きじゃないですね~

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アストンマーティン シグネット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティン シグネットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離