アルファロメオ GTV のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
591
0

予備検渡しの車の本登録について質問です。


予備検査渡しの1968年式アルファロメオ1750GTVの本登録に行きたいと思っております。

排気量は1779cc、重量は1040kgです。
5ナンバーで、番号の指定はありません。
車庫証明と仮ナンバー、自賠責はできました。

登録書類費用、重量税等、検査場にてかかる総額費用を教えてください。

それと、仮ナンバーでも同じ5ナンバーの親の車のETCカードを使用して、ETCの利用は可能でしょうか?

ちなみに当方群馬県、予備検査は神奈川県で受けます。


補足

神奈川で予備検、群馬県で仮ナンバー申請、新規登録ですね。ちなみに取得した際は必ず24ヶ月の自賠責保険でなくても本登録時に有効な物なら12ヶ月でも大丈夫なのですか?買いたてでお金があまりないもので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なぜわざわざ神奈川で予備検査するんですか?
検査受けるなら、群馬で「新規検査登録」したほうが手っ取り早いですよ。
と言うより、それが正しいやり方です。

自賠責は12ヶ月掛けてまた12ヶ月かけると高くなります、最初から25ヶ月
で掛けた方が良いですよ。

輸入新規じゃないですよね?輸入なら最初3年ですから37ヶ月ね。

書類は100円でおつり来ます。
ナンバーが1500~1700位、地域によって何故か差があります。

重量税は輸入新規なら3年分で36.900円、初度登録昭和43年の中古新規なら2年で37.800円

検査手数料は2000円、新規登録700円。

質問者からのお礼コメント

2013.1.12 11:08

皆さんありがとうございます。
神奈川で予備検査を受けるのは、陸送より自分で群馬まで運んで本登録をした方が安いからです。
ETCは再設定すればOKだそうです。

その他の回答 (2件)

  • 自動車税39600円の2/12の6600円の10%増しで、7260円
    重量税2年分4万円
    ナンバープレート1500円

    5万円だね~
    ETCは使えるぞ。

  • 重量税30000円(1040キロ)、登録印紙500~700円、ナンバー約1500円、月割り自動車税です。

    ETCは車両別に再セットアップしないと使えません。使うと違法になります。自賠責は新規登録は25ヶ月分必要です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ GTV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ GTVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離