アルファロメオ GTV のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
9,520
0

AE86のハンドリングについて
ハチロクにのっていますが足のセッティングで悩んでいます
グレードはGTVの重ステでバネはグレッディの34段階の減衰付きなんですけど走る際フロントがやたらクイ

ックに入り、走行中もステアの抵抗が強く、すぐにリアが流れて思うようにアクセルをふんでいけません。
減衰はフロントが一番ソフト、リアが一番ソフトから5つまみをハードにまわしてます。キャンバーはあまりあてにはならないですがアッパーマウントのメモリで10度ついています。書き忘れましたがタイヤは前後ともポテンザの11です。溝も前後同じくらいです。
自分ではわからないのでみなさんの意見を下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

減衰の調整が逆。フロントの減衰を上げて、リアを下げる。車高もリアを5mmくらいづつ下げてみて。

ハチロクのリアは、柔らかくして動く足にしないとテールハッピーになりますよ。

その他の回答 (6件)

  • 昔86でジムカーナをしていました。まず前後の車高を同じ高さに合わせてみて下さい。フロントが下がっているとリヤ荷重が乗りにくく限界が下がります。それでフロントの減衰を真ん中にしてから一度走ってみて自分でリヤの限界が上がったと思えば原因は車高と荷重バランスにあります。

    次にアライメントですが、キャスターを3度位トーインを2ミリ位にするとフロントが入り曲がりやすくなりますよ。

    あと、足回りのブッシュを交換してもリヤ回りの動きがしっかりして踏みやすくなります。

    タイヤのエア圧もリヤは低めにすれば滑り出しは遅くなります。

    86はリヤ回りの剛性をあげすぎてもリヤの限界が下がりますから、フロント回りの剛性とのバランスが大切です。

    参考になればと思い書き込みました。

  • 基本前が柔らかすぎているのかと思いますので試しに前のダンパーを10段くらい上げて走ってみましょう。FRの車なので基本は重いものが乗っかってる前を硬くするのが一般的です。まあAE86は後ろがリジッドなので超ハイグリップタイヤでサーキット限定ならあえて後ろを硬くするというセッティングも存在しますがかなり特殊なセッティングになります。ストリートとかであれば後ろをやわらかめにして足を動かしてあげましょう。
    あとキャンバーですが、アッパーの目盛りをあてにしないできっちりアライメントテスターにかけてください。そこで何度キャンバーがついてるかを見て合わせてあげないといけません。確かに下のどうやってカテマスになったかわからないヘボメカニックの言うとおりに普通のピロアッパーは売ってるままつけてそのまま倒せばキャンバー方向とキャスター方向につきますのでハンドルの切れ味とかは激変しますが、つるしのピロアッパーごときでは10度もネガティブ方向にキャンバーつきません。ついでにトーとかも狂ってるのでしょう。そういったところも調整が必要なんですよ・・・・・

  • まず減衰はフロントを強めにかけましょうブレーキング時にフロントにしっかりと過重がのるようにです。リヤは柔らかめにして滑り出しが急にならないように調整したほうが横向けた時にアクセル踏めます。バネはフロント8Kリア6Kがお薦めです。キャンバーは実際に測ってみないと分かりませんのでメモリ付きの水平儀を使って測ってみましょう。自分はドリフトなので外側の接地面を稼ぐために5°くらいつけていますがグリップではそこまで必要無いかと。ハンドルが重いのはキャスターの寝かせすぎかもしれませんテンションロッドを伸ばしてキャスター角を立ててみましょう。

  • 草レースのヘボメカニックです。

    アッパーマウントでキャンバーを付けたつもりでしょうけど、アッパーマウントで本当に調整する部分はキャスタ角です。(だから別にキャンバーボルトでキャンバー角を調整したりします。)
    キャスタ角が大きくなれば、当然 ステアリングの自己復元力が大きくなり、ステアリングは重くなります。

    また キャンバー角は公道なら1°。サーキットでも せいぜい2°くらいが目安です。
    キャンバーの付けすぎは ステアリングの操作確度やブレーキ能力を損ないます。

    また 減衰力に関しても 多分 全体的に減衰力が足りない状態…しかも フロント側の方が減衰力が必要なのにも関わらず ソフト側に振っているために 全体的に 不安定なんだと思いますね。

    現在は前荷重気味のため、リヤサスペンションがリジッドのAE86では リヤサスペンションの限界が低いため オーバーステアになっているものと思います。
    先ずは 全体的な減衰力のバランスを見極める事が必要です。
    その上で前後の荷重調整(フロント側とリヤ側の車高差調整)が必要ですね。
    個々の状態を見る事よりも 全体的なバランスを見る事が重要です。


    ※moichikuwahara0001さんへ

    >下のどうやってカテマスになったかわからないヘボメカニックの言うとおりに…

    ウ~ン!?…実は 全く分からないんですよ。(~_~;)
    ある日 MY知恵袋をチェックしたら 突然黄色いページが出て来て…。
    システムトラブルかバグの成せる所業か…。?
    別に狙った訳でも無いんですけどね。

    よく 辛口の批判をして 嫌われていますし…。

    誰か教えて~。!!
    ( ̄▽ ̄;)

  • そのセッティングではドリドリでしょうね。前後のバランスを逆にしてキャンバーももうちょい戻してみてはどうでしょう。

  • fuluitoranさんへ

    こう言った物は、実際に乗ってみながら、一つ一つ変更を加えて行かないといけない物です。
    で・・・

    >バネはグレッディの34段階の減衰付き
    変な表現ですね。(^^;)
    34段回減衰力可変機能付きダンパーを使ってると言う事ですね。

    >フロントがやたらクイックに入り
    と言う事ですが、

    >減衰はフロントが一番ソフト
    って事は、グラッとロールしちゃうと言う事ですか? それとは関係無く?
    減衰力を強めてみたらどう変わるでしょう?

    >走行中もステアの抵抗が強く
    この意味が解りません。
    ハンドルを切ったままの、保舵力が重い・強く要るので、二の腕が疲れると言う事でしょうか?
    だとすると、キャンバーの付け過ぎが疑われます。d(^^;)

    >すぐにリアが流れて思うようにアクセルをふんでいけません。
    >リアが一番ソフトから5つまみをハードにまわしてます。
    後ろの減衰力を弱めたらどう変わりますか?

    >キャンバーはあまりあてにはならないですが
    >アッパーマウントのメモリで10度ついています。
    タイヤの角度で10°もネガティブキャンバーに成っている、と言う事でしょうか? 半端では無い寝かせ方ですが。
    一度、キャンバーを0°〜1°程度にしてみたらどうですか?

    減衰力の調整法、及び目安の付け方を書いておきます。
    減衰力は最小限にするのが、グリップを最大にするメカニズムです。
    ある程度速度が乗る道路を選んで走り、減衰力が最弱から、段々に強めて行く。
    減衰力が足りなくてフガフガフラフラする動き、ピョンピョン弾む感じが収束して来たと感じられる所が、一応の最適値です。
    前だけ、後ろだけ弾む感じが残る様なら、そちら側だけもう少し締め上げます。
    前後共に最適値に成ったと思ったら、試しで、前だけ、後ろだけ、夫々1ノッチ弱めた所で走ってみて、本当に最適値に成っていたかを確認します。
    ここが、操縦性を色々試す出発点に成ります。

    前にネガキャンを入れる(付ける)と言う事は、舵角が入った後、そこで横gが加わる程に接地面積が増えるのでグリップが強まる傾向に成ります。
    切って反応し過ぎとの事ですから、ネガキャンを弱めましょう。
    アクセルを踏めないと言う事は、トラクションで荷重が後輪に乗り切らないのでグリップが高まらない事を示します。
    本来なら後減衰力を弱め、テールスクワットさせ易くします。が、それでも不足でしょうから、後バネ定数を下げたいです。(バネ交換)
    又、車高バランスも後下がりにします。
    スタビライザーも後ろは外してロールを許容しましょう。許容する程、グリップが上がります。

    これらは全て、逆の事でも出来ます。後減衰力を弱める代わりに、前減衰力を強めてグリップを下げる。前バネ定数を上げて、グリップを下げる。前スタビを強めて、グリップを下げる。。。

    全ての変更は必ず記録に残します。そうすれば、解らなく成った時点でスタート地点に戻れる事に成ります。
    全てのセオリーが頭に入っていれば、ここそこあそことイジって行けば良いんでしょうが、解らないままでは袋小路に嵌まって行くばかりです。から、必ず各値を事細かに記録してから変更する様にしましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ GTV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ GTVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離