アバルト プント のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,199
0

FIAT フィアット・プント(2代目)について質問です。
プントの購入を検討しています。

この車のA/Tトランスミッションは(確か富士重工製でしたか?)、ルノー・プジョーあたりに搭載されているAL4等あたりと比べて信頼性は高いでしょうか?
以前、ルノーはルーテシア、ラグナと乗ってきましたが、どちらの車もATには随分泣かされてきたもので・・・(ATFはちゃんと2万キロごとにディーラーで交換していたのに、両車とも10万キロ強で逝ってしまって、車両残価の割に修理代がかかるということで廃車・・・)
他、2代目プントのウィークポイントなど、色々と教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願いします。

補足

3代目の「グランデプント」についてもAT関係その他、色々と教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

二代目プントはおっしゃるとうり富士重工製CVTを積んでいます。
流石にAL4に比べてであれば信頼性はあります。
ただ、クルマの信頼性については「買ってみなきゃ分からない」と言うところです。私の個体は大当たりの個体で、俺から友人に譲って計12年になりますが、ほぼトラブルなしです。もちろんタイベルとかの交換費用は高いですし(大体4万キロごとに変えます)、エンジンオイル(こちらは3000~4000キロが目安です)とかもわりと頻繁に変えなきゃならない。そういう手のかかるけど元気なエンジンを除けば、日本製の部品がふんだんに組み込まれているので、あとは、それをクルマとして組み立てる時にイタリア人どもがどれだけちゃんと働いたか、ということですね。品質ムラが多いのは弱点ですが、大外しの車両にあたらなければ意外に壊れないのが2代目プントです。

イタリアなのにロシアンルーレットです。ま、ロシアンルーレットでも死ぬ確率は1/6でしょ?

ちなみにプント全車に共通するウィークポイントとしては塗装は弱い。タッチペンは必須!タッチペン職人になれます。

同年代のポロや206よりもオススメですよ。

質問者からのお礼コメント

2012.7.31 22:08

大変詳しく、しかも感覚的にも分かりやすく教えて頂きありがとうございます。プント、ドライブトレーン系の大きなトラブルのリスクは少なそうですね。有力候補に上がってきました!元々オーナーだったとのこと、実体験に基づくアドバイスを頂きありがとうございます。
他の方もありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 2代目プントは知らんけど、現行にも搭載されてるデュアロジックは良く壊れるよ。
    でも、アルファのセレスピードみたいに故障→即アッセンブリ交換ではなくて分解修理もするんで金はあんまかからない(修理で済む場合も多い)。

    グランデプントでもいいならそのほうがいいんじゃない。100万くらいで新車保証残ってる新古車いっぱい出てるしね。

  • 初代パンダやプントのセレクタのトラブルは時々聞きますが、二代目プントのスピードギアはあまり聞かないですね。
    CVTはどちらも富士重製です。
    グランデプントは2ペダルMTのディユアロジックです。
    2代目プントはエンジンも使いなれたいい意味で枯れたものですし、目立ったトラブルの話は余り聞かないですね。
    タイミングベルトくらいかな?
    交換時期は確認しておきましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アバルト プント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アバルト プントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離