現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国立の「自動車博物館」がトリノにありました! イタリアでは「クルマは文化でアート」である証拠を見学してきました

ここから本文です

国立の「自動車博物館」がトリノにありました! イタリアでは「クルマは文化でアート」である証拠を見学してきました

掲載 4
国立の「自動車博物館」がトリノにありました! イタリアでは「クルマは文化でアート」である証拠を見学してきました

世界中のエポックメイキングなクルマたちを展示

 かつて「フランスにはルノーがあるが、フィアットにはイタリアがある!」とまで言わしめたフィアットは、今では同じラテン系でフランスの雄、プジョーを盟主とするPSAとともにステランティスを設立。世界第4位の自動車メーカーとなっています。

アルファ ロメオ歴史博物館の収蔵保管庫に潜入! クルマ好きにとっての桃源郷で出会った珠玉のクルマを紹介します

 そんなフィアットは、イタリアでもっとも新しい自動車博物館となるFCAヘリテージHUBや、フィアットの企業博物館としてフィアット歴史博物館を運営。同時に、お膝元にある国立自動車博物館にも、設立当初から支援を続けています。今回は、トリノ国立自動車博物館を紹介しましょう。

メーカーとしてクルマを生産するだけでなく、クルマ文化を伝承するフィアット

 イタリア北西部、ピエモンテ州の州都であるトリノに本拠を構えるフィアットは、1899年に設立されています。その動きをけん引したメンバーとしては、のちにフィアットの社長を務めることになるジョヴァンニ・アニエッリが有名ですが、彼のほかにもエマヌエレ・カチェラーノ・ディ・ブリチェラジオ伯爵やロベルト・ビスカレッティ・ディ・ルッフィア伯爵など錚々たる顔触れがそろっていました。

 ブリチェラジオ伯爵はフィアットの設立当初から副社長に就任したことでも知られています。ディ・ルッフィア伯爵はイタリア自動車クラブを設立して初代会長に収まった人物で、やはりフィアット設立にかかわったモータージャーナリストとしても知られるチェザーレ・ゴリア・ガッティと2人でトリノに自動車博物館を設立すること考案していたのです。

 実際に博物館が設立されたのは1933年で、設立の中心となったのは、ディ・ルッフィア伯爵の息子のカルロ・ビスカレッティ・ディ・ルフィアで、それに因んで博物館は長い間、カルロ・ビスカレッティ・ディ・ルフィア国立自動車博物館(Museo dell’Automobile Carlo Biscaretti di Ruffia)と呼ばれていました。

 博物館は1960年に現在の場所に移転。ポー河左岸に建てられた特徴的な建屋は、有名な建築家のアメデオ・アルベルティーニがデザインしたもので、トリノ市内におけるベンチマークのひとつとなっています。さらに2011年には大幅なリニューアル工事を実施。建屋の外観には大きな変更はありませんが、内部の展示スペースは拡大され、名称も国立自動車博物館(The Museo Nazionale dell’Automobile。略称MAUTO)に変更されています。

 成立、そして発展するまでにこのような経緯があるから、MAUTOの収蔵展示はさぞやフィアットを重視したもの、と思われがちですが決してそんなことはありませんでした。例えば自動車史にとっては“紀元前”ともいうべき15世紀から18世紀半ばに懸けての展示では、芸術家としてだけでなく科学者など多彩な才能で知られるレオナルド・ダ・ヴィンチが考案したとされる機械仕掛けの自動車(?)から、キュニヨーの砲車(70%のスケールモデル)などが用意されています。

 また19世紀末から20世紀初頭にかけてはフィアットの最初の製品となる1899年製の3 1/2HPはもちろんですが、そのフィアット誕生のきっかけとなったチェイラーノの1901年製5HPや、アルファロメオが誕生する切っ掛けとなったダラックの1902年製9.5HP、さらには1892年製のプジョー・クワドリシクルや1898年製のド・ディオン・ブートン・トライシクル、1904年製のオールズモビル・カーブドダッシュなど世界初を争った米仏のライバルが勢揃いしていました。

 また今回は展示されていませんでしたが、前回、2013年の冬に訪れた時には1893年製のベンツ・ビクトリアも展示してありました。そのため、収蔵展示車両をフィアットやイタリア車に限っている訳ではなく、世界中のエポックメイキングなクルマたちを、生産国やメーカーに拘ることなく集めていることが分かります。

 これはフィアット創設時にアニエッリが「単にクルマを製作する自動車メーカーを立ち上げるのではなく、イタリアに産業としての自動車工業を興さなくては」と語ったも伝えられている彼の想いにも通じるし、ビスカレッティ父子のクルマ愛も伝わってきます。

さまざまなレーシングカーが根付いていたイタリアだからスーパーカーが誕生した

 前半で、世界中のエポックメイキングなクルマたちを、生産国やメーカーに拘ることなく集めていることが分かります、と言っておきながらその舌の根も乾かないうちに、とお𠮟りを受けるかもしれませんが、フェラーリやアルファロメオ、あるいはランチアやマセラティ、さらにはチシタリア、イソなどイタリアンメーカーのクルマの展示が多いのも事実。

 しかしこれは“国産車”だから身びいきしたのではありません。展示されているイタリア車の多くはサーキットを席巻したレーシングカーであったり、ロードレースで大活躍したスポーツカーだったりするわけで、それはとりもなおさずイタリアにレーシングカーが根付いていることにほかなりません。

 だからこそイタリアからは、ロードカーとレーシングカーの境目にあるスポーツカーや、さらにパフォーマンスを磨いてプレミアム性を高めたスーパーカーが数多く輩出されてきたのでしょう。クルマファンとしてこれはもう嬉しい限りです。

 その一方でレーシングカー志向が全てではない、というのも納得でした。これはヒストリックなコンパクトカーが主役となる展示コーナーが少なくなかった……1955年式フィアット600と1958年式ACMAヴェスパ400、そして1968年式フィアット“Nuova”500の3ショットが端的に表しています。

 そんな3ショットに代表されるように、MAUTOでは収蔵車両の展示方法についてもいろいろなトライがなされていました。1928年式のアルファロメオ 6 C 1500 ミッレミリアなどはボディを剥ぎ取られてローリングシャシー状態で壁に貼られて展示されていたのです。

 ちょっとかわいそうとも思いましたが、注目を集めるのは間違いなく、パッケージングの詳細を確認する上ではベストな展示方法とも思われました。また1956年式のフィアット・ムルティプラが海辺のキャンプ地に佇むシーンからは、楽しさが十分すぎるほどに伝わってきます。個人的にはフィアット500をベースにしたヴィニャーレ・ガミネが刺さりました。

 前回訪れたときには初めて出会ったフィアットのテュルビナに心を奪われてしまったのですが、今回は2度目とあって感激もそこそこ。移り気な身を反省しながらも、今回が初対面のヴィニャーレ・ガミネに心を奪われてしまいました。フィアット508バリッラにも通じる2座オープンのデザインもさることながら、フィアットの500という日常ベストなコンパクトカーでもオープンスポーツに仕立て上げてしまうラテンのノリに、極東の老いぼれはもう白旗状態となったのです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
くるまのニュース
どんな違いがあるのか!? 通常モデルとは違う仕様が用意されている中型バイク3選
どんな違いがあるのか!? 通常モデルとは違う仕様が用意されている中型バイク3選
バイクのニュース
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
レスポンス
写真で見るニューモデル 光岡「M55ゼロエディション」
写真で見るニューモデル 光岡「M55ゼロエディション」
日刊自動車新聞
旧ビッグモーター、車両の修理不正もビッグに8万件、補償総額数十億円も[新聞ウォッチ]
旧ビッグモーター、車両の修理不正もビッグに8万件、補償総額数十億円も[新聞ウォッチ]
レスポンス
フェルスタッペンとのタイトル争いは“敗北濃厚”も……今季の戦いで自信深めたノリス「優勝争いに必要なものを持っていると言えるようになった」
フェルスタッペンとのタイトル争いは“敗北濃厚”も……今季の戦いで自信深めたノリス「優勝争いに必要なものを持っていると言えるようになった」
motorsport.com 日本版
フェラーリ『ローマ』後継の新型スーパーカー、車名は『アマルフィ』が最有力!
フェラーリ『ローマ』後継の新型スーパーカー、車名は『アマルフィ』が最有力!
レスポンス
注目が集まる角田裕毅の2025年シート「僕はレッドブルの一員なのでここにいます。ホンダとは話をしていません」
注目が集まる角田裕毅の2025年シート「僕はレッドブルの一員なのでここにいます。ホンダとは話をしていません」
motorsport.com 日本版
次の「黄バイ」はBMW? 首都高専用パトロールバイク「F900XR」がカッコ良すぎる!
次の「黄バイ」はBMW? 首都高専用パトロールバイク「F900XR」がカッコ良すぎる!
くるくら
まさかの「RAV4“軽トラ”」登場!? ド迫力の“真っ黒顔”がスゴすぎる! オフロード感強調の「SPIEGELカスタム」どんなモデル?
まさかの「RAV4“軽トラ”」登場!? ド迫力の“真っ黒顔”がスゴすぎる! オフロード感強調の「SPIEGELカスタム」どんなモデル?
くるまのニュース
これはクセスゴ!!  オーナー自作多数のホンダ「CT125・ハンターカブ」カスタム発見!!
これはクセスゴ!! オーナー自作多数のホンダ「CT125・ハンターカブ」カスタム発見!!
バイクのニュース
[15秒でわかる]アキュラ『ADX』新型…内外装はスポーティかつ高級な印象に
[15秒でわかる]アキュラ『ADX』新型…内外装はスポーティかつ高級な印象に
レスポンス
アルピーヌは東京オートサロン2025で3台のA110を披露
アルピーヌは東京オートサロン2025で3台のA110を披露
カー・アンド・ドライバー
WRCラリージャパン2024が開幕、4日間の熱い戦い トヨタ逆転優勝なるか
WRCラリージャパン2024が開幕、4日間の熱い戦い トヨタ逆転優勝なるか
日刊自動車新聞
【スクープ!】AMG製電動スーパーSUVデビュー間近!メルセデスAMGが新型電動SUVを開発中!
【スクープ!】AMG製電動スーパーSUVデビュー間近!メルセデスAMGが新型電動SUVを開発中!
AutoBild Japan
「マジで!?」ホコリまみれの“スクラップ車”が14億5000万円で落札!? 50年ぶりに見つかった1956年製メルセデスの“驚きの価値”とは?
「マジで!?」ホコリまみれの“スクラップ車”が14億5000万円で落札!? 50年ぶりに見つかった1956年製メルセデスの“驚きの価値”とは?
VAGUE
ミツオカ「M55」発売決定! 2025年生産販売台数は100台で、2024年11月22日から受付開始
ミツオカ「M55」発売決定! 2025年生産販売台数は100台で、2024年11月22日から受付開始
Webモーターマガジン
【10月の新車販売分析】受注停止車種が多くともトヨタ1強にかわりなし! 軽乗用車はホンダとダイハツの2位争いが熾烈に!!
【10月の新車販売分析】受注停止車種が多くともトヨタ1強にかわりなし! 軽乗用車はホンダとダイハツの2位争いが熾烈に!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

4件
  • 日本だってここまでの経済大国になるにあたり、自動車残業の功績はかなり大きいはず。しかし今は税収の格好の標的。自動車関連からは絞れるだけ絞る税制度。国立の自動車博物館など話を出すだけでも政治家には鼻で笑われて終わりだろう。
  • 国立市に自動車博物館なんてあったっけ?
    山口百恵さんぐらいしかわからん
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

262.4284.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.0238.0万円

中古車を検索
ムルティプラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

262.4284.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.0238.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村