現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たった1万円が9000万円以上に!! 「007」ボンドカーのプレミア率ベスト10とは?

ここから本文です

たった1万円が9000万円以上に!! 「007」ボンドカーのプレミア率ベスト10とは?

掲載 更新 9
たった1万円が9000万円以上に!! 「007」ボンドカーのプレミア率ベスト10とは?

■映画『007』の劇中車は価値があるのかを検証

英国に本拠を持ち、クラシックカー保険の提供や60万人の会員を擁するドライバーズクラブの運営、出版などをおこなっている「Hagerty investigates(ヘガティ社)」が、興味深い調査をおこなった。

『女王陛下の007』ボンドガールの愛車マーキュリー「クーガー」とは

その調査とは、映画『007シリーズ』に登場するボンドカーが、ベースとなったクルマの標準的な中古市場価格に比して、どのくらいのプレミアムを得ているのかというものだ。

ヘガティ社はクラシックカー愛好者のために、毎年数千件にわたってオークションやディーラー、さらには個人売買での販売価格をモニターし、追跡調査をおこなっている。そこから得られた標準的な価格と、映画製作で使われた後に販売された個体の価格を、当時の為替レートも加味し、どれほどのプレミア率なのかということを算出している。そのプレミア率をランキング形式で発表していこう。

●第10位:1971年式フォード「マスタング・マッハ1」

標準価格:9万2000ポンド(約138万円)
ボンドカー価格:1万2650ポンド(約190万円)
プレミア率:37.5%

1971年に公開された『007/ダイヤモンドは永遠に』に登場した真っ赤なマスタング・マッハ1は、2004年にオークションに出品された。そのときの最高入札額が1万2650ポンドだったのだが、リザーブに達せず、流札となっている。そのため、プレミア率は高かったのだが、今回のランキングでは最下位となった。

●第9位:1991年式メルセデス・ベンツ「190E」

標準価格:6500ポンド(約98万円)
ボンドカー価値:8991ポンド(約135万円)
プレミア率:38%

先日ロードショーが始まった『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』に登場しているメルセデス・ベンツ190Eだが、その個体はまだオークション等には出品されていない。そのためこのクルマの価格に関しては、ヘガティ社が評価資料などから価値を算出している。予告編には登場せず、本編で大きな役割もしていないが、おそらくこのくらいの価値となるはずだ。

●第8位:1937年式ベントレー「4 1/4リットル ガーニーナッティング3ポジションDHC」

標準価格:13万3300ポンド(約2000万円)
ボンドカー価格:22万1500ポンド(約3333万円)
プレミア率:66%

1983年に公開された『ネバーセイ・ネバーアゲイン』。ショーン・コネリーがジェームズ・ボンドを演じた作品だが、ユナイテッド・アーティスツやMGMの配給ではなく、ワーナー・ブラザース配給のため、タイトルに007の文字はない。ここに登場したベントレーは、2004年のボナムズ・オークションにおいて、18万8500ポンド(約2800万円)で落札され、その後2010年に22万1500ポンド(約3333万円)で落札されている。

●第7位:1969年式アストンマーティン「DBS-6」

標準価格:3050ポンド(約122万円)
ボンドカー価格:8991ポンド(約360万円)
プレミア率:182%

1969年の『女王陛下の007』でのボンドカー、アストンマーティンDBS-6は、1978年に現在のオーナーであるSigi Zidziunas氏が、8991ポンドで購入した。当時の標準価格は3050ポンド。当時の対ポンドの為替相場は、360円から470円程度。そのため1ポンドを約400円と想定して計算すると、標準価格は約122万円、ボンドカー価格は約360万円となる。そのころの日本の大衆車、たとえばカローラの新車販売価格は、100万円以下。そう考えると高価ではあるのだが、しかし昨今のクラシックカーの値上がりを考えると、夢のようなプライスといえよう。

●第6位:2008年式アストンマーティン「DBS」

標準価格:7万ポンド(約1050万円)
ボンドカー価格:24万1250ポンド(約3630万円)
プレミア率:245%

日本では2009年に公開された『007/慰めの報酬』に登場したアストンマーチンDBS。撮影に使用された7台のうちの1台が、2012年に開催されたクリスティーズのオークションに出品された。エスティメートは15万ポンド(約2250万円)だったのだが、落札価格はそれを大幅に上回る24万1250ポンド(約3630万円)となった。

■プレミア率49倍のボンドカーは、あの潜水するクルマだった!

今回は、標準的な中古市場価格と比べてのプレミアムで、ボンドカーのランキングをつけている。そのため、価格の高低ではなくプレミア率がポイント。この観点からボンドカーの価値を見てみると、非常に興味深い結果が分かった。

●第5位:1969年式マーキュリー「クーガーXR7」

標準価格:5万5500ポンド(約835万円)
ボンドカー価格:36万5500ポンド(約5500万円)
プレミア率:559%

1969年の『女王陛下の007』では、4台のマーキュリー・クーガーが撮影に使われている。その中の1台が2020年12月のボナムズ・オークションに、10万ポンド(約1500万円)というエスティメートで出品されだ。ところが落札価格は、36万5500ポンド(約5500万円)という高額なもの。ボンドカーであるということに加え、クラシックカーの価格が高騰しているということも、この高額の要因と思われる。

●第4位:1965年式アストンマーティン「DB5」

標準価格:61万6550ポンド(約9277万円)
ボンドカー価格:467万7850ポンド(約7億385万円)
プレミア率:759%

1964年の『007/ゴールドフィンガー』や、1965年の『007/サンダーボール作戦』に登場した、ボンドカーの象徴ともいうべきアストンマーティンDB5。この個体は製作会社であるイーオン・プロダクションズがサンダーボール作戦の打ち上げのために購入した2台のうちの1台で、その後ゴールドフィンガーのために『Qブランチ』仕様として改造された本物で2019年に落札された。ちなみに、1995年の『ゴールデンアイ』で、撮影用スタントカーとして使用されたDB5は、2019年に196万ポンド(約2億9340万円)で落札されている。

●第3位:2014年式ランドローバーディフェンダー110ダブルキャブSVX」

標準価格:3万5200ポンド(約530万円)
ボンドカー価格:36万5000ポンド(約5500万円)
プレミア率:937%

2015年に公開された『007スペクター』。2017年にRMサザビーズオークションに出品されたときのこのディフェンダー110の落札価格は、23万ポンド(約3460万円)だったのだが、翌年のボナムズオークションに出品されたときの落札価格は、36万5500ポンド(約5500万円)となった。

●第2位:1974年式AMC「ホーネット」

標準価格:5200ポンド(約78万円)
ボンドカー価格:8万9150ポンド(約1340万円)
プレミア率:1614%

1974年の『007/黄金銃を持つ男』で、アストロ・スパイラルジャンプを披露したAMCホーネット。アメリカでは平凡、といっていいクルマだが、撮影に使用されたこの個体は現在まで、撮影時と同じ状態を維持していた。RMサザビーズオークションに出品されたのは2017年。落札価格は8万9105ポンド(約1340万円)だった。

●第1位:1977年式ロータスエスプリS1」

標準価格:1万2300ポンド(約185万円)
ボンドカー価格:61万6000ポンド(約9250万円)
プレミア率:4908%

1977年に公開された『007/私を愛したスパイ』。それに登場したロータス・エスプリS1は、水中に潜航することもできるスーパーマシンで『ウェット・ネリー』と呼ばれている。撮影に使われたこのクルマは、クランクアップ後、所在不明となっていたのだが、1989年にアメリカ・ニューヨークの倉庫で発見され、ブラインドオークションで、わずか100ドル(約1万1000円)という価格で売り渡された。その後、2013年に開催されたRMサザビーズの、ロンドンオークションに出品されたのだが、そこでの落札価格は61万6000ポンド(約9250万円)という高額なものとなった。ちなみに、落札したのは、テスラやスペースXで知られる、イーロン・マスク氏だった。が、このエスプリは、厳密にいうとクルマではなく、撮影用小道具の、車輪のない潜水艦。作品を観た人は憶えていると思うが、車輪の部分に潜航用のフィンを持つものである。

* * *

さて、10台のボンドカーの現在の価値をランキング形式で紹介したが、クルマが重要な役割をはたしている007シリーズにおいては、『本物』のクルマに、大きな価値を感じている人が多いことが分かる結果となった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ヒョンデの新型『パリセード』に早くも本格オフロード仕様「XRT PRO」設定…ニューヨークモーターショー2025
ヒョンデの新型『パリセード』に早くも本格オフロード仕様「XRT PRO」設定…ニューヨークモーターショー2025
レスポンス
南シナ海の軍事バランス影響出るか? 史上初「フィリピン軍潜水艦」誕生の機運 ヨーロッパ企業が猛プッシュ
南シナ海の軍事バランス影響出るか? 史上初「フィリピン軍潜水艦」誕生の機運 ヨーロッパ企業が猛プッシュ
乗りものニュース
【米国】スバル新型「トレイルシーカー」初公開に反響あり!「先進デザインでカッコいい!」「アウトバック後継車か!?」の声! 加速がスゴい新たな「ステーションワゴンSUV」とは?
【米国】スバル新型「トレイルシーカー」初公開に反響あり!「先進デザインでカッコいい!」「アウトバック後継車か!?」の声! 加速がスゴい新たな「ステーションワゴンSUV」とは?
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
  • 映画の中で潜水艦に変形するエスプリはカッコ良過ぎて今見ても最高なんだけど、
    大人になって冷静に見ると、どうやっても不可能な変形なのが分かってチョット残念
  • まさにウェッジシェイプなこの車が水に潜るってアイデアだけで120点だったなぁ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1180 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

428 . 0万円 979 . 0万円

中古車を検索
ロータス エスプリの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1180 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

428 . 0万円 979 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中