現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > サーキットだけでなくラリーにも参戦!トヨタ・スープラ海外モータースポーツ奮闘話5選

ここから本文です

サーキットだけでなくラリーにも参戦!トヨタ・スープラ海外モータースポーツ奮闘話5選

掲載 更新
サーキットだけでなくラリーにも参戦!トヨタ・スープラ海外モータースポーツ奮闘話5選

30年以上前から世界のレース舞台で活躍

 6月20日~23日にドイツで行われたニュルブルクリンク24時間レースでは新型GRスープラがレースデビュー。モリゾウ選手(トヨタ自動車の豊田章男社長)らのドライブによって出走158台の総合41位クラス3位で完走。注目を集めることになったのも記憶に新しい。

トヨタ新型スープラのマットグレーが「24台」しか販売できない理由

 4代目となる現行スープラ(=90系)には、トヨタのモータースポーツも統括するGR(GAZOO Racing)のイニシャルが入ることになった。これにより以前にもましてモータースポーツシーンでの活躍に期待は高まっている。さて、2002年に先代モデル80系の生産終了から17年ぶりに復活したスープラ。ここまでに至る歴代スープラに関しての海外での活躍を振り返ってみよう。

88年ベルギーの耐久レースでメジャーデビュー

 日本国内では87年シーズンの全日本ツーリングカー選手権に、3リッター直6ツインカムターボの7M-GTEUを搭載するグループA(Gr.A)仕様のTOYOTA SUPRA 3.0GTリミテッド(70系)が見事なデビュー・レース・ウィンを飾っている。だが翌年からレギュレーションが変更され、排気量のターボ係数がそれまでの1.4から1.7に引き上げられことにより、3リッターターボのスープラはそれまで排気量4.2リッター(相当)から5.1リッター(相当)へと嵩上げされる。これに伴い、最低車両重量も1325kgから1420kgへと100kg近くも重くされてしまったのだ。

 これでは通常のレースでは競争力も大きく低下してしまうが、より長距離/長時間の耐久レースならトータル性能で挽回できるのでは、ということから88年のスパ-フランコルシャン24時間レースへの出場が決定した。

 エントリーリストにはIMC ToyotaとBemani Motorenbauの両チームからそれぞれ2台ずつ、計4台のGr.Aスープラの名があったが、当時のヨーロッパ・ツーリングカー選手権(ETC)などで活躍していたBemaniの2台により注目が集まった。果たして、予選ではBemaniの1台が他の3台に一歩先んじて17番手グリッドを奪う。一方、他の3台は23~25番手グリッドから24時間レースをスタートすることになった。

 重いウェイトに苦しめられていたスープラ勢にはハプニングが続出。アクシデントやトラブルで3台がリタイアしてしまうが、4台の中で最も後方のグリッドとなる25番手からスタートしたBemaniの28号車は快調に周回。スープラ勢4台の中では唯一、24時間を走りきって総合5位。排気量が最も大きいDiv.3では2台のフォード・シエラRS500に続いてクラス3位の結果を残している。

95年スープラGT-LM がル・マン24時間に参戦

 耐久レースでグループC(Gr.C)が終焉を迎えた後、新たな主役として注目が高まってきたGTカテゴリー。国内でも全日本GT選手権(JGTC)が始まり人気を博していたが、スポーツカーによる耐久レースの檜舞台として知られるル・マン24時間でもGr.Cの流れを汲むプロトタイプに加えてLM-GTクラスにも大きな注目が集まるようになっていた。

 そんなル・マンに、JGTC仕様を発展させたTOYOTA SUPRA GT-LM(80系)がデビューしたのは95年。当初、エントリーリストには、チューニングパーツメーカーのサードとトラストの2チームの名があったが、トラストの1台は直前の国内テストでクラッシュし、エントリーをキャンセル。結果的にサードの1台のみの参加となった。

 ベースモデルの直6エンジンに代わり、直4の3S-GTEが搭載されているのはJGTC仕様と同じだった。だが、ル・マン24時間の車両規定に対応するためにボディ下面をフラットボトムとしカーボンブレーキを装着。またリストリクターが絞られるなど、変更点も少なくなかった。

 国内のトップカテゴリーで活躍していたマルコ・アピチェラ、マウロ・マルティニ、ジェフ・クロスノフの実力派トリオが駆るサードのTOYOTA SUPRA GT-LMは、公式予選で31番手と中段のグリッドを獲得。決勝では一時期駆動系にトラブルを抱えていたものの、レースの大半がウェットとなったコースコンディションにも助けられ、着実に周回を重ねて24時間を走りきり14位でチェッカー。GT1クラスでは8位だった。

ニュルブルクリンクのコースレコードを更新!

 ニュルブルクリンク24時間耐久レースが開催されたコースで、1927年に完成した約20kmの北コース(ノルトシュライフェ)では、さまざまなジャンルのクルマなどがタイム計測を行っている。レースとは直接関係ないが、ニュルブルクリンクに繋がるポイントとして、97年にコースレコードを更新したスープラについても紹介しておこう。

 主人公はこのプロジェクトのために日本のチューニングパーツメーカーBLITZでパワーアップされたロードカーのスープラ(80系)。BLITZ 753 SUPRAと特別なネーミングが与えられていた。753の意味するところは7分53秒(ラップタイム)。ニュルブルクリンクでのラップタイムに注目が高まり始めていた97年当時、国産車としては日産BCNR33型スカイラインGT-Rが大きな壁とされてきた8分を破る7分59秒をマーク。プロジェクトを企画したBLITZではそれを上回る7分53秒を目標タイムとし、車両のネーミングにも取り入れたわけだ。

 BLITZは当時、全日本GT選手権にもスープラで参戦していたが、このBLITZ 753 SUPRAではサーキットのパフォーマンスのみならず安全性や耐久性、さらに快適性からドライビングも含めてストリートでの最高を目指して開発が続けられた。そしてプロジェクトのスタートから1年、97年の夏にBLITZ 753 SUPRAは完成。最高出力600PS、最大トルク79kgmと最高のパフォーマンスを発揮するストリートマシンだった。

 これを駆るのはスペシャリストのヘルバート・シュルク。ドライビングスキルのみならず、コースを熟知していることからも、最高のキャスティングだった。一方、BLITZ 753 SUPRAは、ストリートマシンであるがゆえに、エンジンやタイヤ、そしてブレーキなど各パーツが熱ダレを起こすこともありなかなか簡単にはタイム更新ができずにいたが、これが最終日という段階で見事7分49秒40をマーク。目標だった7分53秒を上回っただけでなく、ロードカーによる当時のニュルブルクリンクのコースレコード…2年前にGemballaポルシェ911がマークしていた7分52秒をも更新。見事コースレコードを樹立しニュルブルクリンクに大きな一歩を刻むことになった。

FALKEN SUPRAが2000年にニュル24時間参戦

 最近ではGazoo Racingの名のもとにトヨタ/レクサスが精力的に参加を継続、またスバル/STIも参戦を続けることで、モータースポーツ界にとっては“年中行事”となったニュルブルクリンク24時間耐久レース。1990年にはNISMOがR32型スカイラインGT-Rで参戦し、グループNクラスで優勝を飾っていたが、継続的に参戦したのはFALKEN MOTORSPORT TEAMが、その嚆矢(こうし)だろう。

 99年に参加を開始した同ファルケンモータースポーツチームの活動は、日本におけるスーパー耐久選手権とリンクしていて、チャンピオンチームがチャンピオンマシンで参戦するのが基本だった。ただし2000年に関しては全日本GT選手権(JGTC)のGT500仕様で仕立てたトヨタ・スープラを投入している。

 様々なカテゴリーのツーリングカーやGTカー、いわゆる“ハコ車”が集まる中、GT500仕様はクルマのパフォーマンスとしても高く、決勝レースでは一時総合3位まで進出していたが、残念ながらクラッシュでレースをリタイアしている。

急遽出場したサファリ・ラリーで3位入賞 

 SUPRAの活躍はもちろん、オンロードのサーキットレースに限ったことではない。広大な大地を駆け抜けるラリーも充分、その守備範囲に入っていた。

 世界ラリー選手権(WRC)といえば一昨年に復帰して活動を再開したトヨタが、昨年には早くもマニュファクチャラーズタイトルを獲得したことも記憶に新しい。しかし、スープラ(70系)が活躍したのは30年余り、遥かな昔となる87~88年。車両規定もグループBからグループAへと移行する端境期のことだった。

 そもそもグループBの時代からトヨタはサファリ・ラリーだけでなくコートジボワール(アイボリーコースト)も含めてアフリカのラリーを得意としていた。レギュレーション変更でグループBが廃止され、グループAが次なる主役に引っ張り出されたために、トヨタは“ツインカム・ターボ”の愛称で知られるセリカGT-TS(TA64型)に代わる主戦マシンを開発することになった。

 ただし当時主流になっていく4WDシステムを装着した“マシン”を5000台も販売するのは大メーカーのトヨタにとってもハードルが高かった。そこでショートリリーフとして招集がかかったのがグループAとしてレースデビューを果たしていた70系スープラだった。

 そもそもがラリー向けの車両でなく駆動方式もシンプルなFR(後輪駆動)。それでもパワーと直進安定性を武器にアフリカの大地を味方につけ、87年のサファリ・ラリーでは見事3位入賞の大金星。同年の香港~北京ラリーではビョン・ワルデガルドが総合優勝を飾っている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アストンマーティン・ヴァルキリーのデビュー戦とふたりのドライバーが決定。IMSAはデイトナを欠場へ
アストンマーティン・ヴァルキリーのデビュー戦とふたりのドライバーが決定。IMSAはデイトナを欠場へ
AUTOSPORT web
モリゾウがトヨタを激励。豊田スタジアム新コースでの“人力パワー”に観客から拍手/WRC写真日記
モリゾウがトヨタを激励。豊田スタジアム新コースでの“人力パワー”に観客から拍手/WRC写真日記
AUTOSPORT web
「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
「エニカ(Anyca)」サービス終了…カーシェアはどこへ向かうのか?
ベストカーWeb
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
オジエが豊田スタジアムステージの苦手意識を明かす「僕たちはいつも遅い」/ラリージャパン デイ1コメント
AUTOSPORT web
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
ベストカーWeb
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
AUTOSPORT web
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
ベストカーWeb
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
Auto Messe Web
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
AUTOCAR JAPAN
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
AUTOSPORT web
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
乗りものニュース
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
AUTOSPORT web
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

94.81488.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

94.81488.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村