現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型ランクルの5年納期って長すぎだろ! だったら乗るべき「後悔しない」ライバル車4選

ここから本文です

新型ランクルの5年納期って長すぎだろ! だったら乗るべき「後悔しない」ライバル車4選

掲載 更新 44
新型ランクルの5年納期って長すぎだろ! だったら乗るべき「後悔しない」ライバル車4選

この記事をまとめると

■ランクルと同価格帯で選べるSUVは多数ある

なんちゃってヨンクだらけの今こそ乗りたい「悪路御用達」の男前国産SUV4選

■走破性や性能面でランクルを上回る車種も

■ランクルにはないPHEVもオススメだ

5年待たなくたって楽しい本格SUVがこれだけある!

いよいよファン待望のトヨタ・ランドクルーザーの新型、300系が登場した。しかし、である。すでに納期は数年待ちと言われ、今乗っているクルマの車検やコンディションなどで、そこまで待てない!! という人もいるはずだ。何しろ、トヨタのサイトのランドクルーザーのページには、「2021年8月2日に発表した新型ランドクルーザーにつきまして、ご注文をいただいてからお届けするのに多大な時間を要する見通しとなっておりますことを、心よりお詫び申し上げます」とあるほどだ。

そこで、ランドクルーザーを待てない人が、オフロードモデルとして満足できそうなクルマをピックアップしてみた。なお、価格帯は、新型ランドクルーザーの510~770万円という価格が基準である。

とはいえ、国産車のなかで、ランドクルーザーに匹敵するクルマはあるようでない。で、世界を見渡してみると、あります。

1)ジープラングラー

まずは、よりハードでワイルドなキャラクターかつ、オフローダーとして世界最強の性能を持つと言われている、シープ・ラングラーだ。

現在はその4代目で、ランドクルーザーのようなタフ with ラグジュアリーさはないものの、武骨さゆえの頼もしさがあり、走破性という点では大いに満足できるはずである。価格も、4ドアの「ジープ・ラングラーUNLIMITED SPORT 3.6リッター」 558万円~と対等である。

今なら、ジープの原点をオマージュしたラングラー・アンリミテッド・ウイリィスという特別仕様車もある。

2)ランドローバーディフェンダー

いやいや、ランドクルーザーの代わりだから、もっと高級感あるオフローダーが欲しい、というなら、砂漠のロールスロイスと呼ばれるレンジローバーの仲間である、ランドローバー・ディフェンダーがある。

さすがにレンジローバーは高価すぎるが、このディフェンダーなら価格は551万円~と、ランドクルーザーと変わらない。しかも、最新モデルはランドローバー史上最強のタフネスさと走破性を備えていると謳われ、最大深度900mm! の渡河性能さえ備えている強者だ。

もちろん、見た目のタフネスさとともに、ランドローバーならではの高級感を備え、それは内外装に及ぶから、ランドクルーザー待ちの人でも、十二分に満足できるに違いない。

ランクルにはないPHEVもオススメ!

ところで、ランドクルーザーやラングラー、ディフェンダーのような、世界で認められた最強の走破性を誇るオフローダーに憧れる人は多いはずだが、日本において、森林レンジャー、未開拓の土地に分け入る用途、あるいはキャンプマニアがひと山買って、自分でいちから整備するような特殊なケースを除いて、上記のようなオフローダーでないと走れない道はそうはない。アウトドアの用途などでは、日本のアウトドアフィールドは道もフィールドもしっかりと整備されていることがほとんどだから、ガチなオフローダーなど必要ないことが多いのだ。

そう考えれば、選択肢も広がる。しかも、頭を切り替えて、ランドクルーザーとは別の機能を重視すれば、国産車でも、これだ! というクルマが存在する。

3)トヨタRAV4 PHV

その筆頭が、ランドクルーザーと同じトヨタのRAV4 PHVだ。走破性だけを考えれば、RAV4でもガソリン車で、RAV4のなかでもっとも走破性に優れたダイナミックトルクベクタリングコントロールを備えたアドベンチャーグレードになるはずだが、電動車というランドクルーザーにない魅力を持っているのがPHVということになる。

AC100V/1500Wコンセントによる給電機能は、アウトドアや災害時に活躍してくれること必至。走破性にしても、日本国内で一般ユーザーが走るであろう悪路の範疇であればまったく問題ないと思える。価格は469~539万円で、標準型RAV4に比べ、よりラグジュアリーで高級感ある仕立てにも注目である。

もちろん、半導体の供給不足などの問題があるものの、ランドクルーザーより納期はずっと早いと考えていい。

4)三菱アウトランダーPHEV

そのRAV4 PHVと並ぶ国産車の選択肢が、三菱のアウトランダーPHEVではないか。三菱のSUV、4WDと言えば、パリダカールラリーの活躍でも証明されているように、走破性はピカイチ。

もちろんオンロードも。その電動車であり、さらにAC100V/1500Wコンセントも用意されるのだから、ランドクルーザーとはまた別の使い方、世界が大きく広がると思っていい。アウトランダーPHEVに関しては、これから新型が出るタイミングのため、いち早く注文すれば、ランドクルーザーの持つラグジュアリー感の有無はともかく、納期面で有利なことは明らかだろう。

ひとつの結論として、ランドクルーザーにもっとも近いキャラクターを持つのは、ディフェンダーになるはずだが、今乗っているクルマがどうにもあと数年は乗り続けられない状態であるならば、上記のSUV、オフローダーにひとまず乗り換え、ランドクルーザーの注文を入れておく、という手もある。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スバルの“新ステーションワゴンSUV”「レガシィアウトバック30th Anniversary」がスゴイ! 黒顔&走行性能高めた「ファイナルモデル」に「別れを惜しむ」声も! “最上級”で最後な「レガシィ」が話題に
スバルの“新ステーションワゴンSUV”「レガシィアウトバック30th Anniversary」がスゴイ! 黒顔&走行性能高めた「ファイナルモデル」に「別れを惜しむ」声も! “最上級”で最後な「レガシィ」が話題に
くるまのニュース
ヒョンデ、若者向けの新型コンパクトSUV『VENUE』をインドネシアで発表
ヒョンデ、若者向けの新型コンパクトSUV『VENUE』をインドネシアで発表
レスポンス
Cセグのベンチマークがマイナーチェンジ! 8代目ゴルフはマイナーチェンジでインフォテインメントシステムが進化してさらに使いやすくなっていた【動画】
Cセグのベンチマークがマイナーチェンジ! 8代目ゴルフはマイナーチェンジでインフォテインメントシステムが進化してさらに使いやすくなっていた【動画】
WEB CARTOP

みんなのコメント

44件
  • ランクルを買う層はラングラーやディフェンダーと違うでしょ。ましてやRAV4やアウトランダーを選ぶはずが無い。唯一無二のランクルのライバルは価格帯じゃないと思いますよ。
  • そんなん買うなら80か100、200 の中古かプラド買って4年待つな ラブ4、アウトランダーってランクル好きをバカにしてるのこの記事
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

469.0539.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

282.9588.0万円

中古車を検索
RAV4 PHVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

469.0539.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

282.9588.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる