アウディ:目標は2033年。2026年以降の新型はすべてEVに
「自動車の未来は電気」。少なくとも各国の自動車メーカーはこの点では一致している。しかし「いつから?」「どこで?」といった具体的な、そして統一した動きはこれまでにはなかった。
エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会
そんな中、フォルクスワーゲングループ傘下にあるアウディのマルクス・ドゥスマンCEOは6月22日にベルリンで開催された気候会議で、「アウディの内燃エンジン(※以降、ICEで統一)搭載モデルは今後4年間に開発、販売されるものが最後で、2026年以降に登場するニューモデルはすべてピュアEVになる」と語った。※既存モデルは継続生産。
アウディは戦略的再編の一環としてeモビリティへの切り替えを加速している。継続生産されるICE搭載モデルも、2033年までに段階的に廃止する一方、EVモデルの充実を図り、2025年までに20モデル以上のEVを市場に導入する計画を立てている。
そして2050年にはアウディはバランスシート上ではカーボンニュートラルになるはずである。しかし、アウディはICE搭載モデルの最終的な終焉は顧客と法規によって決定されるとも考えている。
つまり、売り上げ台数の約35%を占める中国では2033年以降もICE搭載モデルの需要が見込まれているため、現地生産でこの問題を回避するつもりなのだ。必要であれば、親会社のフォルクスワーゲンからICEの供給を得ることも可能だろう。
フォルクスワーゲン:2035年が目標だが、中国などはそれ以降に
一方、親会社フォルクスワーゲンの会長ヘルベルト・ディ―スは3月に開催されたオンライン・イベントで自社EVに供給可能な電池を生産するギガファクトリーをEU内に4か所建設、2030年までには80%をカバーする目処をつけ、将来的には電池価格を1kWhあたり100ユーロ(約1万3000円)にまで下げると語った。
そして販売担当重役のクラウス・ツェルマーはミュンヘンの日刊新聞“ミュンヒナー・メルキュアー“とのインタビューで「VWはヨーロッパでは段階的に2033年から2035年の間にICEビジネスとの決別をはかり、アメリカと中国に関してはもう少し先の話になるだろう」とし、「南米とアフリカでは政治的およびインフラの問題でさらに時間が掛かる」とも付け加えた。
世界第2位の規模を持つフォルクスワーゲンは、他の欧州メーカーとは違いICEとEVの切り替えに際しては克服しなければならない、様々な課題を抱えている。そこがすでに決別宣言をしたボルボやジャガー、MINIなど他の欧州自動車メーカーとは異なるところである。ツェルマー重役は「遅くとも2050年までにすべてのフォルクスワーゲン全車種がCO2フリーに、そして2030年までにはヨーロッパ内での総販売台数の内70%はEVになるだろう」とも語っている。
それによってEU委員会の厳しい気象変動規制に対応できる、あるいはその上を行くことができると考えているのだ。しかし一方でディーゼルエンジンもあきらめていないのが気になるところである。特にドイツでは長距離を走るドライバーには相変わらずディーゼルの人気は高いのだ。
メルセデス・ベンツ:目標の2039年から、さらに5~8年前倒しに
他のドイツ・メーカーの動きはどうだろか? 国際市場に広く製品を提供するメルセデス・ベンツもVWに類似した状況であり、これまで積極的に“ICEとのお別れの日”がいつなのかは明言を避けている。この会社ではっきりしているのは、新たなICEの開発は行わないということだ。その結果、市場に出回るガソリン&ディーゼルエンジンの数(種類)70%減少するはずだ。
社長のオーラ・ケレニウスは2039年には同社のフリートはカーボンニュートラルになると発言しており、これが内燃機関との決別タイミングと思われていたが、最近では「5年から8年前倒し」になると公言している。メルセデス・ベンツは小口株主が多く、株価を大事にしており、昨今のテスラの時価総額の点で投資家に安心材料を与えたいのかも知れない。
BMW:やめる時期は発表しないが、MINIは2030年と発表
またBMW社長で欧州自動車連合の会長でもあるオリバー・ツィプセは気候変動を理由にICEを禁止することに何度も反対し、パワートレーンの選択肢は柔軟にしておくと繰り返して主張している。彼らは明らかに終了時期をアナウンスすることを拒否、「我々業界の意思決定はユーザーの立場から考えるべきだ」とも語っている。
3月に行われたドイツのトップ自動車メディア「アウト・モトール・ウント・シュポルト誌」の調査では、およそ30%の読者が「ICEの禁止日を特定すべきではない!」と表明しているが、こうした世論もBMWの戦略の背景にはあるだろう。
一方で、BMWは2030年に販売車種の50%はEVになると語っており、MINIブランドはICEの新型車投入は2025年までで、2030年にはEV専売ブランドとなることを宣言している。
また、来年から5シリーズや7シリーズがモデルチェンジを迎えるが、ベースとなるCLARプラットフォームはフレキシブルで、先に発表されたi4と4シリーズグランクーペのようにICEとEVの両方のパワープラントを選択できるが、ICE車のラインアップは減少する。20年代半ばにはEV専用プラットフォームと新しい自社製のセルを使った「ノイエクラッセ(新世代)」が登場予定である。
レポート:木村好宏
※写真:アウディ e-tronシリーズ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産9000人削減はまだ甘い? 本場「ドイツ」も大失職時代へ! 35年までに「19万人」雇用喪失という現実、残された希望は何か?
「物言う株主」に狙い撃ちされた日産自動車、旧村上ファンド系も大株主に浮上か[新聞ウォッチ]
わずか1年で3000万円強も値下がり! 「バーゲン価格で売却された」コーチビルダー作のスゴい「マイバッハ“クーペ”」の正体とは?
まさかの「“トヨタ”ノポルシェ」登場!? アンダー350万円で買える「MRスポーツカー」に反響多数! “カレラGT ”…じゃない!「高クオリティマシン」に「見てみたい」の声
アルファードより巨大!! ベンツRクラスが未だ700万超えの衝撃
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
代替え燃料に移行し、存在し続ける。
現在の電車技術の純EVは3年後にはなくなるだろう。