現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 総額50億円超! ケタ違いに高額なクルマ5選

ここから本文です

総額50億円超! ケタ違いに高額なクルマ5選

掲載 更新
総額50億円超! ケタ違いに高額なクルマ5選

 近年、クルマの価格は一時期よりも高くなった印象があります。しかし、先進安全装備の充実や、ハイブリッド、ダウンサイジングターボなどの低燃費化技術の採用を考えると、じつは安くなっているのかもしれません。

本物のセレブは普通のクルマは買わない!? 一方で、クルマには庶民に無縁の世界があります。想像を絶するような富裕層が、人とは違う贅を尽くしたクルマに乗りたくなるのは万国共通のようです。

桁が違う… 5007馬力の12000ccエンジン搭載 ドバイ製スーパーカー登場

 そこで、特別に作られた超高額なクルマ5車種をピックアップして紹介します。

●ブガッティ「ラ・ヴォワチュール・ノワール」

もはや美術品の域に達しているブガッティ「ラ・ヴォワチュール・ノワール」「ヴェイロン」や「シロン」といった超弩級なスーパーカーで有名なブガッティの製作による、2019年にジュネーブモーターショーで発表された超高額なクルマが「ラ・ヴォワチュール・ノワール」です。

 同社のシロンをベースにワンオフモデルとして作られたこのクルマの価格は、日本円で約20億円(1900万ドル)と報道されています。

 フランス語で「黒いクルマ」を意味する車名が表すとおり、ハンドメイドのカーボンファイバーを用いたボディは、漆黒の仕上がりで、パワーユニットはベースとなったシロンと同じ最高出力1500馬力、最大トルク1600Nmの8リッターW型16気筒4ターボエンジンが搭載されています。

 20億円という価格を聞いてもなかなかピンときませんが、年末ジャンボ宝くじの1等賞金が7億円ということを考えると、このクルマがいかにケタ違いかがわかります。

●ロールスロイス「スウェプテイル」

ロールスロイス、究極のビスポークといわれる「スウェプテイル」 イギリスの高級車ブランドであるロールスロイスが、2017年にイタリアのクラシックカーイベント「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」でお披露目したクルマが「スウェプテイル」です。

 同社のフラッグシップクーペである「ファントムクーペ」をベースに製作されたこのクルマは、ワンオフモデルかつ完全オーダーメイドであり、価格は日本円で約14億円(1300万ドル)とされています。

 1920年代のロールスロイスを愛するクライアントから依頼されたというこのクルマは、ベース車の良さはそのままに、ボディパネルやインテリアデザインといった随所にオーナーの趣向が反映されており、とくにアルミ削り出しとされる「パルテノングリル」が目を見張ります。

 ロールスロイスは伝統的にこのようなオーダーメイドモデルを受注しており、そのプログラムは「ビスポーク」と呼ばれています。

 スウェプテイルほどではなくても、各モデルとも外装のカラーや内装のデザイン、材質などは、ユーザーが求めるものでオーダーできます。

●マイバッハ「エクセレロ」

コンセプトカーとして製作されたマイバッハ「エクセレロ」 マイバッハ「エクセレロ」は、2005年にマイバッハがコンセプトカーとして発表したモデルでした。

 エクセレロはショートホイールベースのラグジュアリーセダン「57」をベースに、ドイツのタイヤメーカー「フルダ」の開発プロモーション用として1台のみが製作されました。

 車両重量2.6トンの重量級ながら最高速度は350km/hを超えるなど、モンスター級のラグジュアリークーペとして話題を呼び、流れるような特徴的なデザインは、ドイツのプフォルツハイム大学の学生チームによってデザインされました。

 エクセレロはコンセプトカーとして製作されたため、本来ならば門外不出ですが、イギリスの自動車番組「トップギア」によると、2011年にアメリカ人ラッパーのバードマンが日本円で約8億円(800万ドル)で購入したとしています。

 また、同じくアメリカ人ラッパーのJAY-Zのミュージックビデオにもエクセレロが登場しており、アメリカのポップカルチャーに少なからず影響を与えているようです。

スーパーカーの老舗、ランボルギーニも特別な1台を製作●ケーニグセグ「CCXR トレヴィータ」

軽量ハイパワーなスーパーカーの王道を行くケーニグセグ「CCXR トレヴィータ」 2006年にスウェーデンのスーパーカーブランドであるケーニグセグから発表された「CCX」の特別モデルとして販売されたのが「CCXR トレヴィータ」です。

 CCXR トレヴィータはカーボンファイバー製の外装が特徴で、かつてはカーボンファイバーというと黒一色でしたが、カーボンコーティング技術の採用によってカーボンファイバーをつやのある銀白色に生まれ変わらせています。

 そのボディは太陽光に当たるとダイヤモンドを散らしたようなキラキラとした輝きを放つとされており、CCXR トレヴィータは別名「タイヤの付いたダイヤモンド」と呼ばれています。

 CCXR トレヴィータはもともと3台生産される予定でしたが、製造の困難さから2台生産され、価格は日本円で約5億円(480万ドル)でした。

 最近なにかと話題になることが多いアメリカ人プロボクサーのメイウェザーが一時期所有しており、たびたびメディアでも取り上げられましたが、その後オークションに出品されたようです。

●ランボルギーニ「ヴェネーノ」

ランボルギーニの極少量生産車シリーズのひとつ「ヴェネーノ」 スーパーカーの代名詞であるランボルギーニも、過去にいくつもの特別な1台を製造しています。

 なかでも2013年にランボルギーニ創業50年を記念し、同社のアヴェンタドールをベースに3台のみ販売された「ヴェネーノ」の価格は日本円で約3億6000万円(330万ドル)とされています。

 車名のヴェネーノはスペイン語で「毒」を意味し、歴史的なスペイン人闘牛士ホセ・サンチェス・ロドリゲスを死に至しめた牛に因んでつけられたとしています。

 その車名が表すように、矢のようなフロントデザインと、追い抜かれた後も後続車を威圧するような攻撃的なリアデザインが特徴的です。

 3台生産されたうちの1台は、前出のエクセレロを所有していたアメリカ人ラッパーのバードマンが所有しているようです。

※ ※ ※

 今回、紹介したクルマは、どれも非日常過ぎてピンと来ませんが、夢のある世界だと思います。

 日本ではいまも不景気と叫ばれていますが、それでも大都市では高級車をかなりの頻度で見かけますから、持っている方は持っているということでしょう。

 いずれにしても、いろいろなクルマがあるということは、見ているだけで楽しめます。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4850.014350.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

577.02780.0万円

中古車を検索
マイバッハの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4850.014350.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

577.02780.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村