現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 関越道「実質4車線」増えます!“渋滞名所のSA”に付加車線 上下線で一部完成

ここから本文です
関越道「実質4車線」増えます!“渋滞名所のSA”に付加車線 上下線で一部完成
写真を全て見る(1枚)

「高坂SA」脱・渋滞なるか

NEXCO東日本は2025年3月19日、関越道の高坂SA付近で、付加車線の運用を始めると発表しました。

【ここか!】車線が増える関越道の“渋滞名所”(地図と写真)

下り線(新潟方面)は高坂SAの手前0.5kmで28日6時から、上り線(東京方面)も高坂SAの手前2.2kmで同日14時からそれぞれ運用が始まります。

関越道は、週末など交通量が多い時期に渋滞が多発しています。この主な原因は、下り勾配から上り勾配に変わる「サグ」でクルマの速度が低下するためです。高坂SA付近もサグがあり、渋滞が多発しています。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

まだ、アクアラインで渋滞してるの? 最大4倍の「スーパー変動料金」開始 待てば本当に空いているのか?現地で検証してみた
まだ、アクアラインで渋滞してるの? 最大4倍の「スーパー変動料金」開始 待てば本当に空いているのか?現地で検証してみた
乗りものニュース
国道「米原バイパス」今秋ついに全線開通へ トンネル完成で市街地通過ルートが激変?
国道「米原バイパス」今秋ついに全線開通へ トンネル完成で市街地通過ルートが激変?
乗りものニュース
「圏央道の開通で一変した町」悲願のバイパス25年度開通 ICめっちゃ使いやすく!? 将来は新4号直結!
「圏央道の開通で一変した町」悲願のバイパス25年度開通 ICめっちゃ使いやすく!? 将来は新4号直結!
乗りものニュース

みんなのコメント

19件
  • tod********
    遅い車が、左車線に移動しない限り、効果は発揮できないと思います。なぜか、関越は、走行車線の遅い車を避け、追い越し車線に車が集まる傾向があり、一番左の走行車線が、寧ろ、スムーズに走れることが多いです。東松山ICの緑車線も一定の効果があるとのことなので、遅い車を左車線に誘導する策を考えて欲しいです。
  • lan********
    誰も走らないよ。
    元々3車線あっても第二走行車線と追越車線ばかりだもん。
    第一走行車線がガラガラなのに80km/h台で走る大型車が走らないからリミッターいっぱいの大型車が追越車線に出てきて渋滞や追突事故の危険性が増す。

    追い越すのは右から、が日本のルールだからみんな右へ右へって意識になるけど、自分の車の性能や出してる速度をちゃんと考えて大人しく走るなら第一走行車線走れよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?