現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついに保有か「日の丸病院船」政府が考える2つの役割とは? 自衛隊での前例も

ここから本文です
ついに保有か「日の丸病院船」政府が考える2つの役割とは? 自衛隊での前例も
写真を全て見る(3枚)

民間船舶を活用しながら整備される「病院船」

政府は2025年3月18日、大規模な災害が発生した時に被災者の輸送や、医療の提供を行う船舶(医療提供船舶)の整備計画を閣議決定しました。

【広~い浴室も完備!】これがフェリー「はくおう」の船内です(写真)

「医療提供船舶」の用途としては、傷病者を被災地外の医療機関へ搬送する「脱出船」と、被災地付近の港に接岸し船内で救護活動を実施する「救護船」の2つを想定。当面は民間の船会社の協力を得てカーフェリーなど既存の船舶を「民間協力船」として活用しつつ、将来的に国などが専用の「病院船」を保有することを目指すとしています。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

機体紛失=怒られる←探し回る方がキケンでしょ!「ドローン」巡る軍中央と現場の温度差
機体紛失=怒られる←探し回る方がキケンでしょ!「ドローン」巡る軍中央と現場の温度差
乗りものニュース
改装に次ぐ改装… 最新戦艦→空母艦隊の中心へ成り上がった「赤城」 最初はダメダメだったけど
改装に次ぐ改装… 最新戦艦→空母艦隊の中心へ成り上がった「赤城」 最初はダメダメだったけど
乗りものニュース
愛知県で検証してます! 自衛隊向け「日の丸ドローン」飛行シーンの動画が公開 使い道は島しょ防衛か
愛知県で検証してます! 自衛隊向け「日の丸ドローン」飛行シーンの動画が公開 使い道は島しょ防衛か
乗りものニュース

みんなのコメント

14件
  • mat********
    災害時多目的船ってのは以前にも検討されたが・・
    ①普段から数百名という医療スタッフをどうやって確保し港に集結させるのか?
    ②津波などで港が使えないと効率の悪いヘリ輸送になるが、船のヘリポートは1~2機分しかない。
    ③だったらそのヘリで被災地域の外の医療機関に運んだほうが遥かに効率がいいし、医療体制も充実している。
    ・・・ということで実現しなかった。

    そもそも病院船は戦場や派遣した国の医療体制が整っていないなどヘリで飛べる範囲の医療機関が期待できない場合に活躍する「外征型」の装備。日本国内ならヘリや車で被災地外に運んだほうが遥かにたくさんの医療機関に診てもらうことが出来る。
    また密閉空間なども問題でアメリカの病院船がコロナの時に投入されたが、艦内で感染が広まって全く役に立たなかった。
  • qof********
    車両に医療機器を搭載して既存のフェリーやサイドランプの有る貨物船等に搭載した方が安上がりでは?
    車両なら内陸部でも活躍出来るし。
    海外で災害支援も行える。
    専用船は非合理だと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?