現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本の「高速道路」はなぜすぐ止まるのか? 21年「1700台立ち往生」の悪夢ふたたび? 利用者8割「不満」 予防的通行止めの裏側、海外とどう違う?

ここから本文です
日本の「高速道路」はなぜすぐ止まるのか? 21年「1700台立ち往生」の悪夢ふたたび? 利用者8割「不満」 予防的通行止めの裏側、海外とどう違う?
写真を全て見る(5枚)

大雪・台風対策の限界

日本は、世界的に見てもさまざまな気象現象が発生する国だ。そのなかでも、特に大きな被害をもたらしやすいのが、夏の台風と冬の大雪だ。高速道路でも、台風や大雪の影響は大きい。規制や通行止めが発生することもあるが、それでも交通被害が頻繁に発生している。

【画像】マジ!? これがJR東日本の「平均年収」です! 画像で見る(計13枚)

近年では、2021年1月に北陸地方で記録的な大雪が降り、富山県の東海北陸自動車道や福井県の北陸自動車道などで、1700台以上の車が10時間以上立ち往生する事態が発生した。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

“抜け道”発覚で「物流改革」破綻!? ネットで広まる「実運送体制管理簿」回避術! 国交省のお粗末設計、多重下請構造の闇ふたたび?
“抜け道”発覚で「物流改革」破綻!? ネットで広まる「実運送体制管理簿」回避術! 国交省のお粗末設計、多重下請構造の闇ふたたび?
Merkmal
「女尊男卑って本気で言ってる?」 女性専用車両は優遇?差別? 吉原さんNewsPicks発言が問う公共交通の本質! 男女対立を超え、冷静な議論が求められるワケ
「女尊男卑って本気で言ってる?」 女性専用車両は優遇?差別? 吉原さんNewsPicks発言が問う公共交通の本質! 男女対立を超え、冷静な議論が求められるワケ
Merkmal
八重洲地下街「50年前」の危機! 水没寸前! 都市インフラの脆弱性露呈も、工事現場の奇跡が東京を救った!
八重洲地下街「50年前」の危機! 水没寸前! 都市インフラの脆弱性露呈も、工事現場の奇跡が東京を救った!
Merkmal

みんなのコメント

32件
  • hot********
    年に数回しか降雪、積雪しない地域では通行止めが最適解でしょう
    積雪が予想される場合、車で外出しないこと
    ノーマルタイヤでの積雪路走行には厳罰…飲酒運転並み…を課すこと
    も必要
    一番の問題は積雪路の怖さを知らない非降雪地域のドライバーの行動
    ちなみにカナダとの比較は無意味
    日本の状況、積雪量は世界一であるにもかかわらず、降らない地域は年間1、2度申し訳程度降るだけで差が極端、また国土面積に占める山岳部の割合も多い
  • lan********
    最底辺のレベルに合わせたら止めるしかないんだよ。
    だからちゃんと準備している人や、雪道走行の経験や技術を持っている人が迷惑を被る。
    ダメだと判断できる正常な思考の人はこのような場合にノーマルタイヤしかなければ運転しない、という選択を取ることができる。

    ノーマルタイヤで特攻して立ち往生したり事故った奴は危険運転で免許取り消しにして、少しずつでも最底辺レベルの奴らを路上から駆逐していくしかないんだよ。

    最底辺な奴らは注意喚起に耳を傾けたり、学習したりする事はないんだから。

    箱根とかで立ち往生してニュースに出てる奴らを見てみろ。
    救いようがないだろう?
    あんなのに免許を与えてハンドルを握らせること自体が間違いなんだよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?