現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > サスペンションをリプレイスする意味や効果とは? SHOWA製サスペンションで比較してみた

ここから本文です
サスペンションをリプレイスする意味や効果とは? SHOWA製サスペンションで比較してみた
写真を全て見る(3枚)

サスペンションをリプレイスする意味や効果はどこにある?

ノーマルサスペンションとリプレイスメントサスペンションの一番の違いは、制作や開発にかけられているコストにあると言っていいでしょう。ノーマルは様々な制約があり、サスペンションに一定以上のコストをかけることができないのです。

【画像】性能もさることながら見た目がイイ! SHOWA製サスペンションを装備した「Z900」と「Z900RS」の画像を見る

とくにスーパースポーツ系ほど運動性やスポーツ性、コーナリング性能が重視されていないネイキッドモデルはその傾向が強く、だからこそコストのかかった高性能サスペンションにリプレイスすると、その効果を最大限に感じられることが多いのです。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「格好良さそうだな」レクサス『ES』新型、発表予告にSNSでは期待の声「凄いワクワクする!」
「格好良さそうだな」レクサス『ES』新型、発表予告にSNSでは期待の声「凄いワクワクする!」
レスポンス
東京から90分! 自然豊かな富士山の麓に誕生した「1日1組限定」プライベートサウナ付きヴィラの魅力とは
東京から90分! 自然豊かな富士山の麓に誕生した「1日1組限定」プライベートサウナ付きヴィラの魅力とは
VAGUE
海外F1記者の視点|スランプに陥るローソンにはショック療法が必要? 角田裕毅がレッドブルで躍動の一方、降格以降も輝き見えず
海外F1記者の視点|スランプに陥るローソンにはショック療法が必要? 角田裕毅がレッドブルで躍動の一方、降格以降も輝き見えず
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • yhj********
    何を付けるかではなく、調整しろがどれだけあって自分の感覚に合わせてどう設定するかだと思う。その面倒な作業を厭わないユーザーがノーマルに物足りなさを感じらなら、換えるべきとは思うが。
  • san********
    相当コスパ悪いと思うけどな。
    今どき大型についてる純正なら相当な性能だろ。
    それをキチンと使いこなせてる人がどれだけいるんだか。
    あとサスは調整でもかなり変わるんじゃね?
    これまたキチンと調整できてる人がどれだけいるんだか。

    あと定期的なOHの方が遥かに効果でそう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中