現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 20年近く経っても“東京の東西幹線”なぜ開通しない? 未開通区間に存在する「お墓」問題とは 実は「所沢直結」の壮大計画も!? 実際どうなのか

ここから本文です
20年近く経っても“東京の東西幹線”なぜ開通しない? 未開通区間に存在する「お墓」問題とは 実は「所沢直結」の壮大計画も!? 実際どうなのか
写真を全て見る(1枚)

■練馬の幹線道路 なぜ

東京都練馬区で整備中の都市計画道路「放射第7号線」は、工事がほぼ大詰めにも関わらず、未開通状態が続いています。

いったいどのような道路で、なぜ開通できていないのでしょうか。

【画像】「なんとぉぉ!」 これがブツ切れ「放射第7号線」計画ルートと整備状況です

放射第7号線は、千代田区九段北から、関越道の大泉IC付近までが開通済み。要するに「目白通り」「新目白通り」です。

目白通りは立派な4車線道路で、都心と関越道をつなぐアクセス道路の役割を果たしています。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

圏央道「藤沢~横浜」いつ開通するの?「湾岸線直結」工事どこまで進んだのか “地獄渋滞”横浜市内に悲願の「信号ゼロ」道路
圏央道「藤沢~横浜」いつ開通するの?「湾岸線直結」工事どこまで進んだのか “地獄渋滞”横浜市内に悲願の「信号ゼロ」道路
くるまのニュース
外環道~野田直結!? 新バイパス「東埼玉道路」6月延伸開通へ 悲願の「松伏延伸」で「都心不便地帯」が大変化! 将来は「春日部まで信号ゼロ」に!?
外環道~野田直結!? 新バイパス「東埼玉道路」6月延伸開通へ 悲願の「松伏延伸」で「都心不便地帯」が大変化! 将来は「春日部まで信号ゼロ」に!?
くるまのニュース
大宮駅「地下バイパス化計画」が進行中!? 地獄渋滞の「中山道」がトンネル立体交差で「信号ゼロ」に! 夢の混雑対策はいつ実現するのか
大宮駅「地下バイパス化計画」が進行中!? 地獄渋滞の「中山道」がトンネル立体交差で「信号ゼロ」に! 夢の混雑対策はいつ実現するのか
くるまのニュース

みんなのコメント

13件
  • ivq********
    アンダーパスで良くね!
    上部強化すれば
  • こたろう
    今まで何で放置してたの、無責任です、アンダーパスしか手が無い、かたずかないなら早く手を打て。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中