■ダイハツ新型「ムーヴ」はスライドドア採用か!
ダイハツ「ムーヴ」は、軽ハイトワゴンの礎を築いたスズキ「ワゴンR」のフォロワー(追従者)として語られることが多いモデルですが、ワゴンRとともに同マーケットの確立に貢献した立役者であることも間違いない事実。
一時期はインテリアや走りの高級化など独自路線を歩み、ダイハツを代表する軽自動車として高い知名度を誇っていました。
【画像】超カッコいい! これがダイハツ「ムーヴ」です!(28枚)
しかし現在の軽自動車マーケットは、かつての三菱「ミニカトッポ」やダイハツ「タント」などが創出した軽スーパーハイトワゴン市場が最大勢力となっており、また全高1700mm以下で両側スライドドアを備えるダイハツ「ムーヴキャンバス」、スズキ「ワゴンRスマイル」も人気を集めています。
一方、現在ラインナップから消えているムーヴは、2023年6月をもって6代目の生産を終了し、次期型については当初、2023年夏のデビューが予定されていました。
実際に販売店では先行予約受注が開始され、新型のパンフレットまで配られていたのです。
しかし、ダイハツに海外向け車種の認証不正問題が発覚し、発売が延期。その後、ムーヴ自体が日本国内での認証不正問題の対象車種にもなってしまいます。
現在すでに当初の発売予定から2年近くが経とうしていますが、近年復活の噂が広がっており、そろそろ次期ムーヴがどんなモデルになるのか気になるところです。
軽自動車を取り巻く状況が大きく変わる中、当初予定していた内容で登場するかは分かりませんが、バックカメラの標準化といった法規対応はもちろん、2年間で構造そのもの、もしくは一部を見直したのか気になります。
もともと発売予定だった次期ムーヴのティザー写真を見ると、両側スライドドアを備えており、フォルムとしては典型的な2ボックスの箱型ボディ。
先代まで採用していたヒンジ式(スイング式)のリアドアと決別することで、ホンダ「N-BOX」やスズキ「スペーシア」といったライバルに対抗できる乗降性はもちろん、存在感の高さも際立ちます。
また、直線基調のフロントマスクやフロントグリル下の“X”を象ったような顔つきは、歴代ムーヴとは一線を画す攻めたデザインとなっています。
キリッとしたフロントマスクとキャラクターライン、フェンダーアーチを強調させたサイドビューも印象的です。
なお、当初の予定からエクステリアデザインの見直しがあるのかは分かりませんが、外板パネルを全てゼロから開発し直すとなると、金型などコストにくわえて日数もかかるだけに、化粧直しくらいの変更であれば考えられるかもしれません。
■次期型「ムーヴ」のスペックはどうなる?
プラットフォームには、現行タントで初めて採用された「DNGA」が使われるのは間違いなく、さらに最新モデルならではのクラストップレベルの快適性や居住性の確保、走りの良さも期待されます。
パワートレインは、歴代モデルを鑑みてもNAとターボの設定は不可欠で、最新世代のCVTである「D-CVT」が組み合わせ、走りと燃費の両立も盛り込まれると考えられます。
くわえてWLTCモード燃費が先代モデルの最高値「20.7km/L」を超えてくるのかもポイントになりそうです。
先進安全装備では、オートホールド付電動パーキングブレーキと全車速追従式アダプティブクルーズコントロールの搭載は必須で、ブラインドスポットモニターも標準化してほしいところ。当然ながら最新の「スマートアシスト」も盛り込まれるはず。
インテリアでは、9インチ級のナビ付ディスプレイオーディオが現在のスタンダードになっていますので、それに加えてフルオートエアコン、運転席と助手席シートヒーター、前後席にUSB端子(タイプAとタイプC)もあることが競争力維持に不可欠です。
ただし、「良品廉価」を旨とするダイハツだけに、快適装備を標準化するかオプション設定するのかは、商品企画の考え方に左右されるでしょう。
シートアレンジでは、後席左右別々にロングスライドとリクライニングができることはもちろん、後席前倒し時の段差の抑制(フラット化)と後席の座り心地の両立をどこまで図れるのかもポイント。その際、後席と荷室側の両側からスライド機構を操作できるのも必須です。
また、軽自動車ではホンダ「N-WGN」にしかないステアリングのテレスコピック機構があるのかも気になります。テレスコピックがあれば、軽自動車の大半が、ペダルに対してステアリングが遠くに感じる…という運転姿勢の不備を解決できます。
※ ※ ※
そんな次期型ムーヴで気になる車両価格については、できる限り消費者に求めやすい価格を目指して欲しいところ。
参考までに、先代ムーヴの価格(消費税込み)は113万5200円から178万2000円でしたが、昨今は物価・原料高騰などによる値上げを各社とも余儀なくされているのも事実。
さらにフルモデルチェンジに伴う最新機能などの搭載によって、先代モデルから数十万円ほどは高くなる可能性は否定できません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型エルグランドはアルファード超えの声多し!! 2台を比べるとオラオラ顔じゃない!!! アルファード&ヴェルファイアをやっちゃえ!!!
機体空中分解で110人死亡! さらに130億円横領もあった最悪航空会社、台湾「ファーイースタン航空」をご存じか
日産が「新型エルグランド」初公開! 豪華「4人乗り仕様」もアリ? 高効率エンジン搭載? 15年ぶり全面刷新の「元祖“高級ミニバン”」どんなモデルに?
JALにスゴいサービス出現! 「2路線限定で超安く”当日旅客便飛び乗り”OK」なぜ? 背景には”切実な事情”か
【ランクルミニ2025年登場へ】価格・性能・納期は?売れる理由と不安要素を徹底予想!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント