ボルボ V40 「乗り始めて1週間の報告です 年明けから車選びを始めました。もう年なのでちょっと贅沢なグレードが欲しく、絶対条件が「長さ4m50cm以下のハッチバック、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ V40

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗り始めて1週間の報告です 年明けから車選びを始めました。もう年なのでちょっと贅沢なグレードが欲しく、絶対条件が「長さ4m50cm以下のハッチバック、

2013.3.4

総評
乗り始めて1週間の報告です
年明けから車選びを始めました。もう年なのでちょっと贅沢なグレードが欲しく、絶対条件が「長さ4m50cm以下のハッチバック、大人4人で乗れること」です。
アウディA3
試乗したらカックンブレーキにがっかり、アイドリングストップ時の再起動も結構うるさい、やっぱ5年前のモデルだなって事でパス。
ベンツBクラス
乗り心地は良かったが最低地上高10.5センチが問題、試乗の際家の段差がクリアできず断念。現車は13センチでクリアできていたが、この1.5センチは大きいね。
レクサスCT200h
実は一番気に入ってたが、あの後席に大人2人乗せるのは無理ですよ。友人の後席に乗せてもらって30分走ったが、体が痛くなった。
他にゴルフやアルファロメオジュリエッタも検討しましたがピンと来ない。しかし最後に見たボルボV40にはびっくり、試乗後にすぐ商談に入りました。
満足している点
元々国産の大衆車に乗っていたので、エンジンがどうとか、マニアックなものは書けませんが、1週間走っての個人的感想です。
1.安全装備がてんこ盛り。完全に車が停止しながら進むような高速道路での渋滞もきちんとフォローしてくれます。めちゃ楽でした。道の標識をカメラで取り込んで表示してくれる機能もあります。横からバイクがビューっと出てきた時もすぐに音と表示で警告が鳴りました。
2.広い室内空間。後ろの席に大人2人が乗って片道2時間走りましたが快適そのものです。
3.デザインのかっこよさ。ボルボって「角張った箱みたいな車」ってイメージだったのを完全にぶちこわしてくれました。
4.室内の音が静か。試乗の時にセールスの方が「スエーデンのスピーカーって意外に良いんですよ」って言ってたけどその通り、個人的にはベンツBクラスより快適さは上だと思います。
5.CPの良さ。本革シートなどいろいろ付けてベンツやレクサスよりかなり安かった。
不満な点
短所も書きましたが、あくまで個人的独断と偏見ですのであしからず。
1.最小回転半径が5.6mってことで覚悟はしていたけど確かに取り回しはしづらい。今まで2回の切り返しですんでたところが3回かかります。取り回しの苦手な女性等にはつらいかな。
2.トランクが狭い。小柄な車なので全部広いのは無理。「荷室かリアシートか」という選択で後者を選んだのでしょう。ハッチバックなのにこたつ板くらいの面積しかない。
3.道路の振動は意外に拾う。とはいうものの、そういうのを重視するのならセダンを買えばいいと思っていたし、室内の静かさはあるのであまり気にはなってませんが。
4.ナビがしょぼい。しかもETC別でついてないのに20万円。バックモニターは別途13万ですって。
あと、燃費はイマイチとか、派手な色じゃないと似合わない感じとかもありますが、買って良かったなと思ってます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ V40 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離