ボルボ クロスカントリー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
97
0

audiのA4かQ3か

冬の長野に帰省や、スキー等始めたいのでquattroを考えています。

地元に住んでいるときは雪が怖いので遠出しませんので、遠方から長野へ向かう怖さを知りません。

そこでsuvがいいなぁなんて思い質問すると、suvは2wdが主流でクロスカントリーとは違うだの言われる方もおられます。


ただハッチバックやセダンに比べ、多少の積雪や、ガタガタに凍った道では有利なのではないかと想像しています。
除雪がされない道などに行くことは考えていません。


年に3万キロほど車を運転するため、ちょっと車高のある車の高速安定性はいかがものなのだろかとも考えてしまいます。suv運転したことありません。

Aシリーズ、Qシリーズとも買うならば2リッターのquattroモデルと考えていますが、audiQシリーズの雪道と、また高速性能はいかがでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今のアウディはオンデマンド4WDなのでフルタイムではないです
フルタイムが欲しければ1世代前のA4を中古で探しましょう

さて、日常使いが主体で雪山もある、程度であればA4avantでしょうね
ハイオクでもいいならオールロードクワトロというのもあります(A4の車高を数センチ上げて、一部パーツをオフロード風にしたもの)

Q3の最大の欠点は、クワトロはディーゼルエンジン限定で、そのQ3のディーゼルエンジンが極めて不評ってことです。ちょうど不祥事があった頃のエンジンですね。とにかくうるさい上にパワーが無い。ディーラーに「Q3を買うなら、より安いハイオクFFが一番静かでキビキビ動いて快適」なんて言われるようなレベルです。実際そこまでクワトロ売れてないらしいし…

A4以上のディーゼルエンジンは評価が高く、同じ排気量なのにここまで違うの?って位静かでトルクもあり快適です。
ただしA4はビッグマイチェンでEV特化モデルとなるため、暫定でモデル一覧から消える予定です。内燃機関モデルとしてのA4avantはA5sportsbackに吸収されるらしいので、日本もそうなるだろう2024年位までには考えたほうが良いかもしれないです。

A4のサイズが気になるなら、ハイオクですがS3もおすすめです。無印A3より操作性も快適性もワンランク上で、クワトロなので人気です。値段もA4とほぼ差がありません。

質問者からのお礼コメント

2023.4.24 09:20

高校生の頃から憧れであったA4を最後のガソリン車として選ぼうと考えていましたが、もうEV化の可能性があるのですね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ クロスカントリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ クロスカントリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離