ボルボ C30 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
354
0

ボルボはもうこわれやすくなくなりましたか
なぜこわれやすかったですか
何年式以降はだいじょぶですか

補足

なぜボルボは高級車のイメージがなくなりましたか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元オーナーの個人的感想になりますがご参考にして下さい。
2007年以降のモデルは余り故障しないと思いますよ。
c30と言う車種に試乗させて貰いましたけど、日本製の部品が
多数採用されている様でした。
他の方が仰る通り、旧いモデルの故障の原因は高温、多湿が
確かに原因になっていると思います。
特に水温の上昇は半端ではなく、ヒーターバルブが存在しないせいか
インパネ周辺はかなり熱くなりました。(現在のモデルは不明)
その影響でエアコンコントローラーや、メータ内部の基板の半田が
溶けたり、割れたりしますし、インパネ自体も変形や割れが発生しました。
勿論修理しても再発します。
ちなみに、私もボルボは大衆車の部類かと思いますね。
価格設定が高過ぎるのは事実でしょう。
但し、日本で販売を展開するには膨大な経費と複雑な手続きを要しますから
やや上級のごとく見せかける販売手法は止むを得ないと思います。

その他の回答 (2件)

  • 昔も今も壊れやすいです
    どこが日本車と壊れやすいかと言うと
    細かい部品が壊れやすいのです
    日本車以外でも車の細かいパーツは日本の中小企業が作っていたりしますが
    そのような日本の中小企業の作りの精度が高いのです
    しかしこわれやすいボルボには日本の会社のパーツは使われてないのだと思います
    へたすりゃ中国産です
    昔からボルボは高級車というイメージはありませんし今もそのようなイメージは殆どありません
    見かけるのも小金持風の人や主婦が小さいアウディに乗ってる
    という光景が多いです
    フィットでは安いし大衆車なので必然的に小さくても外車にいくんでしょう
    アウディはあくまでミドルクラスのメーカーです
    トヨタ車で例えるとマークX〜クラウン程度のメーカーです
    高級車志向のミドルクラスなメーカーです
    ワーゲンは大衆車メーカーです
    BMは高級メーカーです
    位置づけとしては真ん中のメーカーです
    日本のメーカーに例えるならスバルと同等くらいのメーカーです
    レガシィは250万〜300万が主流です
    高級車価格でもなく庶民派価格でもありません
    ボルボと比べるのは妥当です

  • 口の悪いおじちゃんの意見だ。

    ・・・・ボルボはもうこわれやすくなくなりましたか

    愛国無罪なシナ製の商品でも壊れにくくなってきた分だけ壊れなくなったな。

    ・・・・なぜこわれやすかったですか

    定期的に交換が必要な消耗部品の寿命が平均でヨタの半分くらいである事と
    スウェーデンは日照がそれほど多くないうえに気温も湿度も低いから、
    高温多湿な日本では、まず冷却が足らなくなる、防湿対策がスウェーデン人には理解が出来ない。
    オートマチックは、年寄と障碍者が使う物と言う車文化だったから。

    ・・・・何年式以降はだいじょぶですか

    基本大丈夫と言い始めたら新車から3年以内。
    それ以上でも現行の形になってから以降。
    それでも消耗品は昔と変わらないから、交換する部品は多いと思うよ。


    ・・・・なぜボルボは高級車のイメージがなくなりましたか

    今はボルボはシナの国の資本だからだよ。
    愛国無罪だからと言って日系の店に略奪するようなバカ国家の国の車を高級だなんて言っている奴は
    ド田舎の情報弱者かシナ人位しかいない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ C30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ C30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離