ボルボ C30 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
16
16
閲覧数:
202
0

世界的に電気自動車が推奨されてきてますが
日本だと大雪や酷暑がヒドイと気温やエアコン使用で劣化や減るのが早まりあまり向いていないのでは?


大雪でEVの性能低下、バッテリー交換所に長蛇の列―中国

大雪が降り、気温が零下13度まで低下したと紹介。
SNS上では多くのタクシー運転手が「EVのバッテリーを交換するのに数時間、数十時間並ばなければいけなかった」

https://www.recordchina.co.jp/b904848-s25-c30-d0193.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (16件)

  • この方はアメリカやカナダましてヨーロッパに行った事が無いのでは

    北海道より北でとんでもない冬がやって来る

  • 向いてると思いますよ。
    日本中、津々浦々まで電気通ってますからね。GSより絶対に便利。
    再エネの蓄電用にも使えて一石二鳥。
    エアコンもヒートポンプ式の高性能なものを使うふんぎりが付いて快適に。
    下手にエンジンの排熱があったりすると、暖房を排熱から取るか別途ヒートポンプ式にして電力をエンジンで作るか、難しい選択になる。
    極寒の北欧や赤道直下の国々でも耐えられるように開発がどんどんブラッシュアップされて日進月歩なので、日本の環境なんて余裕で対応できるようになってきてます。

  • だからロシアは、電気自動車に興味を持って無いでしょ
    航続距離が必要な車両は、エンジン併用のハイブリッドか、
    水素利用の車両だと思います。
    充電式の電気自動車だけが推奨されて無いと思うけど

  • 日本は国土が狭い上に、インフラ(充電インフラではなく)も発達しているのでBEVの運用には向いている方だと思います。
    ただし、「セカンドカー」としてなら、です。

    当方はガソリン車も所有しています。
    BEVは近所の買い物や通勤、遠出しても無充電で帰宅できる範囲でです。
    質問者さんのコメントのとおり、BEVを1台だけで運用するのはおすすめしません。

  • EVを普及させてる国ではCO2の発生量を激増させてるけど一体何がしたいんだか。
    それでいて充電時間が長すぎて不便、将来電力が不足するなど問題は山積みだし。
    もう水素一択でいいよ

  • 確かに向かない

  • 始まったばっかで発展途上なのに「もうだめだ」と秒で諦める日本はヤメた方がいいかもね。中国アメリカはとりあえず挑戦して修正するの繰り返し。
    日本は挑戦もしない馬の国。

  • 首都同士で比較すると電気自動車に積極的な中国、スウェーデン、ノルウェー、ドイツ、イギリスなどは東京より冬の平均気温は低いですけとね。そういうと北海道は?という事になると思いますが、2030年にはラインナップ全部EVにすると宣言しているボルボの国スウェーデンの北部の街は北極圏。中国どってハルビンのような都市は北海道より寒冷の地。

    普及を意図するなら対策を取るのが当たり前。電気自動車の性能が今のまま、何も変わらないけど数だけ増えるという想定がナンセンスでは。

  • 現時点だと不便さが際立つね。
    明瞭期だから仕方ない。
    技術の進歩を待たないと。
    全固体電池とインフラ整備などなど30年も経てば大分改善されると思う。
    更に高性能な次次世代バッテリーも控えているから。

  • 電池は寒くなると本来の性能を発揮出来ないので航続距離はどうしても短くなります。
    〇km走れるバッテリーとか、実用化され一般で広く使える様になるぐらいの価格に下がらないと意味がないんですよね。
    温度管理の技術も投入されていますが、バッテリーを冷やすにしろ温めるにしろ電力を食う。
    航続距離の長いバッテリーだとその電力を溜め込む為の充電時間も当然長くなりますしね。
    充電待ちが長くなるのは避けられない。

    技術はいずれ進歩する。
    なら進歩して便利になれば購入を検討すればいいのであって、面倒臭い物をわざわざ購入するのは人柱希望の人だけで良い。

    現時点でEVを購入するであればBEVではなく、充電手段が無い状況でもエンジンで発電可能なPHEVの方が良いと私も思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ C30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ C30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離