ボルボ C30 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
5,290
0

VOLVO というメーカーの自動車は、極端な話し、10年、20年乗り回すことが可能な自動車ですか?(安定性、デザインなど、多角的に見て)私は、自動車に関しては全く門外漢ですので、よろしくお願いします。VOLVO の風

貌は私的には、“激シブ”という感じですが。他にもおすすめの自動車があったら、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

う~ん、なんか私が答えることも無いような感じになってますけど……

私もボルボオーナーではありますけど、10年、20年乗り回したことはないです。で、乗れるかどうかの話ですけど、10年や20年程度でしたら問題なく乗れますよ。もちろんメンテナンス次第にはなってきますけど、事実、1966年製のボルボP1800という車は480万kmを走破したそうで、去年の時点で今だ現役なんだそうですよ。(ギネス記録更新中?)
まあ、未だにこのP1800の部品がディーラーでも買える(担当の営業さん情報ですが)っていう話ですから、長く乗るにはもってこいの車かもしれません。(メンテナンス次第だけど)
え~と、とりあえず、私が乗った限りでは…… といってもC30を5年所有とS60を1年ちょっと所有程度なんですが、今のところ不具合ゼロです。(不思議なことに今まで乗った車の中で一番壊れない車です)

最近のボルボのデザインは以前に比べ…… う~ん、そもそも昔のボルボ(40~50年前)ってデザイン性は高かったんじゃないかと思うんですが、そこまで古いのじゃなくて…… 一昔前よりもだいぶスポーティな印象の見た目になってますし、走行性能なんかも以前のかったるいのがボルボって感じでもなくなってきてますし、同クラスのドイツ車なんかと比べると割安だけど、性能面では負けていないというか、いろいろてんこ盛りで結構お得な感じがします。

まあ、あえてボルボを選ぶってところは激シブに含まれちゃうのかもしれないですね。(私も含め)お好きなら選んでも良いとは思いますよ。自動車にはお詳しくないということのようですから、あまり古いのはおすすめしませんけど、新車で買うなら問題ないような…… といっても、維持費は国産より若干高くなってしまったりすることは考慮してくださいね。(ディーラーで全て頼んでもいうほど高くないんですが、少しでも安く収めたいなら専門店なども探しておくと良いでしょう)
ところで…… ボルボといっても、どのお車をお考えなんですか?

他におすすめ…… そうですねぇ…… 激シブ路線でいくと方向性は違うけど、シトロエンとかも良いような気がしますねぇ…… 現行のC5(初期モデルじゃなくて現在新車で売っているモデル)なんかはすごく乗り心地が良いですし、デザイン性を重視したようなDSシリーズなんかもおしゃれですよ。内装も凝った作りなので所有していて飽きなそうです。一度ディーラーさんに足を運んでみてはいかがでしょうか?(ディーラーさんが近くにない場合が多いですが)

そういえば、ヨーロッパのサイトで見かけたんですけど、フランス車って初期不良はかなり少ないそうなんです。これは日本車の初期不良発生率よりも低いそうなので、信頼性についてもかなり高いのかもしれませんね。(耐久性はよくわかりませんが、これもメンテナンス次第?)
とはいえ…… PEUGEOT206やら106を所有した経験から、私的にフランスの車はちょっとした不具合は当たり前だと思い込んでいます。(まあ、そのくらい前の車と比べちゃいけないんでしょうけど……)

私の好きな車で選ぶならイタリア車なんかも出てきちゃいますけど…… まあ、よくも悪くもイタリア車なのでこれは除外、ドイツ車はポピュラーだけど…… 激シブ路線じゃえらべないですもんねぇ……

えっと、長々とすみませんでした……

質問者からのお礼コメント

2014.4.6 00:32

詳しく丁寧にお答え下さりありがとうございます。また、何かの際には、よろしくお願いします。

その他の回答 (5件)

  • 10年程度なら多くのメーカーは故障無しというのは普通の話でしょう。
    たとえ20年前でも。
    20年ならそれなりのメンテナンスは必要なのも、多くのメーカーで同じです。
    日本の場合は湿気が多いですからサビや腐食の問題があります。
    車体上部の塗装はまともでも車体の下回りの塗装はいまいちですから。
    20年乗りたいから特別な車をなんて考えるのは大きな考え違いですよ。

    ボルボを激シブと思うような神経の方は、車は自分で選びましょう。

  • 10年、20年ノーメンテではさすがにムリ。

    ゴム類の部品は定期的に交換するのは当然。
    メンテをしっかりやるなら可能です。

  • ボルボは普通のメーカーよりもパーツ供給期間が長いので長く乗れると思います

  • VOLVOのディーラーで聞いた話では、走行距離が30万km越えのオーナーを2人知ってる(そこのディーラーで診ている)そうですよ
    ほとんどのクルマはそれなりにメンテすれば20年位は余裕ですよ
    以前乗っていたレガシィ(94年式)は、15年で2度のオイル漏れ以外は何もなく、ほとんどノーメンテで済みました。
    以前乗っていたV70も10.8万km(00年式)まで少し壊れつつも走りました。

    多角的に見て、安全面でもデザイン面でも10年そこらでは問題ないと思います。
    事実、最後の四角いボルボ(00年)は、サイドのエアバッグがついて、むち打ち軽減シートも標準でついてましたから

  • どこの車でも同じで10年でも15年でも
    乗り続ける事は、可能ですよ
    来週、ボルボV40が来ますけど、嫌になるまで乗ると思います。
    今の車は、なかなか故障しませんよ
    クライスラーでも新車から15年で無故障ですのでね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ボルボ C30 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボ C30のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離