フォルクスワーゲン トゥアレグ のみんなの質問
fra********さん
2017.6.22 11:28
日本車で言えばスズキか三菱みたいな貧乏人が喜ぶ安物大衆車だと言っていましたが本当でしょうか?また友人がフォルクスワーゲンのゴルフ、ポロ、ビートル、アップはドイツではスズキのスイフトやアルト、三菱のミラージュ、コルトみたいな安物だと言っていました。
grumさん
2017.6.24 14:49
確かに名前の通り「大衆車」なのでドイツ国内では廉価の車だろう。
しかしその比較がスズキのアルトは言い過ぎだろう。
ヴィッツ、カローラクラスと考えてよい。
yor********さん
2017.6.22 12:54
お前も友人も、ただのバカw
sat********さん
2017.6.22 12:36
逆ですね。
大衆車であることは間違いないけど、外車の中でも最も本国との価格差が小さいのがVWですよ。
ポルシェやベンツなど、日本で高級車と言われている外車は、かなりの価格差がありますが。
zku********さん
2017.6.22 12:33
間違ってますね
低所得でも買える良い車です
決してスズキだろうがフォルクスワーゲンも 手を抜いてるわけではないです
ですから初代ビートルが売れたんですよ
toy********さん
2017.6.22 12:26
ゴルフ7のハイラインが、26.990 €
今日の1ドイツユーロは、124円だから334.6万円
それよりも装備が充実した新型のゴルフ7.5ハイラインが日本で339.9万円
輸送量を5万円と考えると、ドイツ本国とほぼ同じ値段。
ドイツでは1000ccのゴルフも売ってるから、グレードが違うんじゃないの?
フォルクスワーゲンは、BMWやアウディに比べると、日本での価格は激安なんだけど。
http://steingruppe.de/de/fahrzeugangebot/Volkswagen/Golf-VII-14-TSI-DSG-Highline-NAVI-KLIMA/page1/details-u7bph8su?lang=de&ctype=1&fart=1&manufacturer=65&gclid=CM6I4oq90NQCFcF_vQodmTAM0g&ad=1&view=list
bbq********さん
2017.6.22 11:41
日本でのイメージはヤナセが利益率良く売る為に作った物。
ID非表示さん
2017.6.22 11:37
フォルクスワーゲンは日本語訳すれば国民の車。
フォルクスワーゲンはアウディ、ポルシェでグループ形成。
低価格帯=ワーゲン
高級車=アウディ
スポーツカー=ポルシェでブランド分け。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97#.E3.82.B0.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.97.E4.B8.BB.E8.A6.81.E4.BC.81.E6.A5.AD
ポルシェ 993 のフロントキャリパーはF50ブレンボと同等品でしょうか? 流用考えており、調べたのですが見つけることができませんでしたので、ご教授頂けると幸いです。
2020.7.7
ベストアンサー:993で検索してもF50と同じのもヒットすれば小さいのもヒットしますね。 キャリパーが同じ大きさでも純正キャリパーは足が取れない物も存在します。 トゥアレグの6ポッドも足は取れない一体整形なので純正流用するなら気をつけて下さい。
VWが途中からトゥアレグを日本市場で販売しなくなったのはなんでですか? SUVなんか日本人大好きなのに。
2024.12.23
ベストアンサー:デカ過ぎて買う人は極少数。BMWのX8と同じでデカいのは嫌われます。
日産ホンダが組んだとて企業風土が全く違い上手くいかないという人がほとんですが、逆に万が一成功するとしたらどんな事が起きたらですか?まさかの技術ができたらですか?(VTECe-POWERの完成で...
2024.12.23
ベストアンサー:経営統合と合併を理解されて無いのかと。 例えば現在VWグループとして、ランボルギーニとベントレー、ポルシェetc…がいます。企業風土まるで違います。 水平対向エンジンのランボルギーニも、跳ね上げドアのベントレーも誕生してません。 ですが、同じプラットフォームを使ってVW•トゥアレグ、ポルシェ•カイエン、アウディ•Q7といった展開が可能になります。 各社の独自性は維持されますが、汎用性...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
2015年フルモデルチェンジ予定のレクサスRXは 今と比べてどんな感じになると予想しますか? 450hを乗っていますが、乗換えを検討しています。 先日、GS300hを試乗してきましたがRXの前に...
2013.10.30
どうして、アウディ がこんなに日本で急激に人気が出ているのですか? BMWほど、運転する楽しさないし、 メルセデスベンツほど、古典的なステイタスやブランドって感じ もしないし。 流行り(とりあ...
2011.8.22
VWトゥアレグは何万キロぐらいまで乗れるのでしょうか? VWトゥワレグの中古車を購入しようと思っていますが、出来るだけ長く乗りたいと思います。 維持費が国産車よりかかるのは承知していますが、トゥ...
2011.4.16
2〜3年で10000キロぐらい乗って売却するのに、最もリセールバリューが良いSUVを教えて下さい。オフロード、雪道、海などは走りませんがSUVが好きです。購入価格200〜400万円クラスで、新...
2013.7.8
おすすめの外車SUVを教えてください。また中古車を買おうと思ってるんですが安く手に入れる方法 を教えてください。 前の車を事故で失ってもうすぐ2年、車が欲しいけど迷いに迷ってここまで 購入がのび...
2013.7.30
都市部で4WD車に乗る人間は、馬鹿で愚か以外の何者でもない 見出しの通りです。 当方現在東京都内に住んでいます。知っての通り、都内は冬場でも殆ど雪は積もりません。 しかし、道路を走っている車を見...
2010.8.9
大人の皆さまに質問です。高校1年です。我が家は車を一括で買います。ローンは組みません。 私が物心付いてからですが、これまで父はアウトバック→トゥアレグ(認定中古車)→ハリアー、母はプリウス→プリ...
2023.3.8
「納車した」「嫁車」は、もはや普通の言葉や使い方ですか? 「嫁車」は良いが、納車されたことを「納車した」と言うのは正していくべきですか? どうでしょうか? 車関連で気になる言葉はありますか? ち...
2019.1.25
トヨタのクルマで欲しいクルマがない。 などと言う人がいますが。 ワーゲンで欲しいクルマはありますか。 ワーゲンが世界販売台数世界一位になってトヨタは販売台数世界二位になりましたが。 トヨタのク...
2017.1.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!