カイエンEハイブリッドのVW版「トゥアレグR」登場。ポルシェとの差別化はできるか?
2020/02/27 07:00 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 196
2020/02/27 07:00 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 196
2020年1月のドイツにおける新車EVおよびプラグインHVの登録台数をみると前者は3%、後者は3.5%で電動化モビリティは徐々にではあるが存在感を示しつつある。今後はドイツ政府の環境政策、すなわち購入補助金の導入によってさらに活性化されていくだろう。
フォルクスワーゲン(VW)もこのトレンドに呼応。今夏から市場導入される予定の「ID.3」に代表されるピュアEVだけではなく「eハイブリッド」と呼ばれるプラグインHVもラインアップに加え、これまで「ゴルフGTE」そして「パサートGTE」の2台を発売している。
興味深いのは共にスポーツバージョンである「GTI」を彷彿させるモデル名を与えていることだ。すなわちVWは電動化が決してダイナミック性能を犠牲にはせず、むしろ既存のスポーツモデルを超えるほどの性能を持っていることを示唆している。
それをさらに確かなものとする3台目のプラグインHVが、3月初めに開催されるジュネーブモーターショーに登場する。ワールドプレミアに先立ってVWはドライブトレーニングの行われているスウェーデンのアルビッツヤウルで少数のジャーナリストを招いてスタティック発表会を行った。
「トゥアレグR」と名付けられたこのニューモデルの特徴は「R」というアルファベットに象徴される。すなわちこのクルマはフォルクスワーゲンのスポーツプロダクトを開発するフォルクスワーゲンR社のラインアップに加わった4番目のクルマなのだ。
「これまでフォルクスワーゲンの中でもトップクラスのパワーを持ったモデルは4.2リッターV8TDIエンジンを搭載した420馬力の『トゥアレグV8 TDI』でした。電動パワーを加えた 462馬力の本モデルに関しては、やはりRモデルとして市場に提供するのがベストであると考えたわけです」とR社の社長ヨースト・カピートは語った。
6代目は原点回帰で魅力アピール!! 余裕・自由の新型ステップワゴン
V12ハイブリッド ランボルギーニ・アヴェンタドール後継、テスト車両発見 年内デビューか
チューニングしても同乗者から大不評はイヤ! 家族にバレずこっそり楽しめるカスタム4つ
本国のお値段はいかに? 新型レンジローバー・スポーツ、英国価格発表 第3世代の高級SUV
ランチアやアバルトも激走! 「ヴェルナスカ・シルバーフラッグ」で気になったイタリアの名車たち
スバル・クロストレック(XV)が売れている!
プリウス“クロス”をモデルチェンジ!長距離移動も楽々こなせる素敵仕様へ
新型BMW7シリーズが日本上陸。ラグジュアリーセダン初となるピュア電気自動車のi7をラインアップ
【ホンダ レブル1100 試乗】アメリカンでも普段の足に使える!欲張りな完成度…鈴木大五郎
2日間5600円~ 高速乗り放題の「九州まんきつドライブパス」発売 4割おトクも可能!?
ジープ グランドチェロキー、オフロード仕様がPHVのみに
ロールス・ロイスと南仏で考えた「ラグジュアリーはステキだ!」──新型ファントム試乗記(後編)
2つの特別仕様車追加! レクサス UXのマイチェンは見た目そのまま中身改良
日産「キャラバン」に最上級「オーテック」が追加。価格は355万円から452万円
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード