フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
613
0

昔ハードトップといって、窓枠のない車が消えたのは何故ですか?
雨漏り耐久性がない方ですか?
特に日産のハードトップは雨漏りが激しく、ドアがぼろだったのは何故ですか?

特に日産のハードトップはドアの締りが軽自動車以下だったのは何故ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ピラードハードトップが無くなったのは、安全性やボディー剛性とは関係ありません。

アウディTTやVWザビートルは窓枠が無いので、一度ディーラーに行って、ドアの開閉をしてみてください。

昔のハードトップのの構造では遮音性や機密性が劣るので、一工夫が必要になっています。

つまり、窓枠のある車と同等の快適性や耐久性を担保するには、コストがかかるからです。

質問者からのお礼コメント

2018.4.21 05:59

皆さんありがとうございました。
昔の日産スカイラインハードトップは最悪に雨漏りして、ドアの開閉が軽より酷かったのを思い出して、質問下次第であります。

その他の回答 (2件)

  • そのパテントを買ってまで車を作ったメーカーも有るくらい。

  • ボディ剛性や衝突安全性を確保できないこと、風切り音や振動の対策が難しい事でいったん絶滅しました。

    ただしこれら課題を克服したものが海外のモーターショー等で昨今出ていることから、直列6気筒エンジン等とともに復活の兆しはあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離