フォルクスワーゲン Tロック 「楽しい車!」のユーザーレビュー

ろしくぅ ろしくぅさん

フォルクスワーゲン Tロック

グレード:TDI Rライン_RHD(DSG_2.0) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

楽しい車!

2020.3.11

総評
昔から気になっていたものの、AWDを乗り継いでいたので、FFは敬遠していたのですが、乗ってみたらとても楽しい車で、スタビリティも高いので非常に満足しています。

下手したら、高速や雨でのスタビリティは、前に乗っていたレヴォーグSTIよりも良いかもしれません。(CVTとDCTの違いが大きいかもしれませんが)

VWというと、大衆車のイメージが強く、トヨタ的な運転フィーリングなのかなと勝手に思っていましたが、どのグレードの車でも走る・曲がる・止まるがしっかりしていて、購入後に大分印象が変わりました。

特に、GTIと一緒に妻用に一番小さいVW車のUpも買ったのですが、Upでさえ足回りはしっかりしていて、大橋ジャンクションを不安なくビタッと張り付くように走ってくれます。
面白いのは、UpとGTIで若干足回りが異なっていて、Upはカチッとした足回りになっていてビタっと張り付くのですが、GTIは張りつく時に、少ししなやかな感じになっているので、ブッシュ周りのセッティングや材質が違っているのかなと。

よく考えたら、両車で最高速度が違う(GTIは250キロ)ので、200キロオーバーで走る場合には、少ししなやかにしておかないとピーキーな挙動で危ないですよね。
満足している点
コンパクトで都内の狭い道でも運転しやすいのに、中は広くて大人4人でも快適にドライブできます。

また、エンジンとDSGの相性が良く、速度を上げたい時はアクセルを踏み込めば即座にキックダウン(速度によっては2段階)してくれます。

一年経ちましたが、購入時よりも全体的なレスポンスが良くなってキビキビ走りますし、乗り心地も硬さが少しとれてきたので、長く乗るほど良くなっていく感じがあります。
不満な点
ベースが八年前なので、Qiが無かったり、USBポートが1つしかないので、もう少しポート欲しいところです。

また、エンジンや排気音が夜の住宅街では少々気を使います。(いい音なので、運転している時は気持ちいいんですけどね)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン Tロック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離