フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
403
0

2007年式ニュービートルなんですが、バッテリーが上がるようになりました。
これまでの経過
・バッテリーは2カ月程前に新品に交換
・テスターで暗電流を計測してみまして、0.3Aを振り切りま

す。また、オルタネーターのB端子またはオルタネーターのカプラーを外すと50m A位まで下がりました。
・オルタネーターが漏電と判断し、1カ月程前にリビルト品へ交換
・しかし漏電は改善されず、泣く泣く入院させました。3週間の入院の結果、オルタネーターが漏電しているとの事。
・交換したリビルト品が漏電しているのはレアなケース。保証期間中だったので代替え品を提供してもらい、再び交換。
・漏電は改善されませんでした。
・整備工場ではゴルフのオルタネーターを付けると漏電が無くなるからオルタネーターで間違いないと判断されます。
・リビルト品のメーカー側は代替え品も漏電しているなんてありえない。しっかりチェックしている。
双方の主張も理解出来るのですが、一向に改善されなく困っております。
どなたか詳しい方が居ましたら想定される原因を教えて下さい。

補足

本日23日、リビルト品のメーカー側から連絡がありまして、再検査した結果、漏電は0.1m Aであり、ごく一般的な値であるとの回答が再びありました。 となると、オルタネーターまでのハーネス関係が疑わしい感じがしますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オルタネーターのB端子またはオルタネーターのカプラーを外すと50m A位まで下がりました。

オルタネーター接続

メインハーネス

カプラ

コネクター

マイナスアース

どれかの不良

質問者からのお礼コメント

2019.7.25 18:41

ご教授通りでした。
ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • リビルド品が駄目なことは、レアアースですが存在します。
    私が以前乗っていた初代インプレッサWRXSTIがそうでした。
    電圧計を新車から後付けしていました。
    いきなり電圧低下したので、クレーム処理。
    クルマが帰ってくるも、再び同様の症状が発生したので、電圧が落ちる時間と使用状況を事細かに報告して再クレーム。
    やっと直りました。
    私の場合はレギュレーターでした。
    質問者様の場合はオルタネーターが原因だと思います。
    リビルドメーカーも自信があると思いますが、現状、漏電している以上、録画でも取ってリビルドメーカーの担当者に見てもらうか、現車を確認してもらうほかないでしょう。
    それでも相手が動かないようなら、値段は張りますが新品にされてはいかがでしょう?

    整備工場と再び相談してみて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

  1. 車の運転には やはり向き不向きの人って いますか???(>_<)

    2012.3.4

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    25,836

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離