フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 「チョイスしたトレンド版はハイ版とは一切悩...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

グレード:TSI Trendine_RHD(AT1.4) 2009年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

チョイスしたトレンド版はハイ版とは一切悩...

2009.4.21

総評
チョイスしたトレンド版はハイ版とは一切悩みませんでした。何よりもトルクがほぼ同じでしたし、130km/h以上の高速域も5000rpm以上の伸びも求めないのが一番の理由だからです。
ハイ版と交錯する点として、VW純正のALホイール(Tangis 16")を選択したのは、スタッドレス用として標準の鉄ホイールを使用する為です。PCD122mmにしてやられました。
あとのダブりはフォグと皮ステアですが、前車でHIDフォグが田舎道で非常に有効でしたので、某A社の後付4300kフォグユニットを組み付け、某A社のGolf-5用の皮ハンドルカバーを付けました。まあAFSは気になる機構ですが、シンプルなメカニズムの方が故障も少ないことに軍配を上げました。エアコンはマニュアルの方が好きなのです。このチョイスについては皆さん其々の正論があると推測します。

正直な所、当初はエスティマHVが最有力候補でした。しかし3列目の使用頻度と、全長4800mmに2.4トンの図体、その実質燃費やニッケル電池交換の費用等が納得できてなかったところに、何気なく雑誌で読んだGolf-5のTSI-トレンド版の記事に目が留まったのが始まりでした。
それまでAWD絶対至上主義であり、貧しいが故に必要以上のユトリを求めてしまっていた愚かさに気が付き、本来自分が求めていた「気持ちイイ」車に出会いました。

満足している点
1)日常の使用域で重要な加速・減速・旋回性が良く、乗る楽しみを
感じること。
2)過剰な装飾なく、質実剛健なクルマであること。
3)6速湿式DSGも熟成してきたこと。
不満な点
1)コンセプト上 4 motionの設定がないこと。
2)最低地上高が135mmであること。
3)スペアタイヤがないこと。

短所として上げたAWDも今まで国産の4駆を20数年乗り継いできましたが、除雪されている所なら 路面状態に応じたハンドリングとアクセルワークで十分対応できるであろうことを再認識したのです。チェーンを巻く習慣はありましたので、ESPの癖が掴めれば、セミ凍結路面でも対処できるのではと考えました。あとはサイドウォールのバーストを2回も経験したので、Golf-5用のテンパータイヤを乗せます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離